momo*moko*komomo

2007/05/21(月)03:55

虫・・・・・・・・・。

flower arrangement &gardening(14)

+-- ビオラ&パンジーにム、ム、虫がぁ~!! --+ .....Σヾ(;☆ω☆)ノ☆!!!!!!!ギョエ~!! 私とした事が・・・お薬足りなかった!? アブラムシが少しと、乾燥すると出てくるほこりみたいな夜行性の虫発生。 ・・・昼間だから死んだ振りしてたよ・・・"o(。-`ω´-) 時々見かけるアイツの名前、なんて言うんだろ? まさか自分の家でみるとは思わなかったじょ~!! ビオラはきれいな部分を切ってジャブジャブ洗ってお薬もかけて救出したけど、 パンジーは切花持たないので、救助しなかったの。 *  -  -  -  *  -  -  -  * 鉢の外にもいたから虫退治&ベランダ大掃除・・・ momo*mokoについちゃったら大変だもの!! "o(`*ω*´)/鹵 <≪《《〈 巛 ж_жж *  -  -  -  *  -  -  -  * ビオラ&パンジー、いったい何をされているのでしょう?・・・食べはしません・・・(´∀`;A ぶふふ・・( 艸`*) 虫もついちゃった事だし、この際実験開始!! 一年草と言われるビオラとパンジーだけど 最近のものは絶えず咲き続けるらしいと聞いたので、 セントポーリアのような甘いような厳しいような環境を与えてみました。 うちのビオラは一年草って書いてあったけどね。 でも、そのくせ株が増えてたから、驚き! 只今ミニポットで療養中。復活するでしょうか?乞うご期待!! ・・・えっ?この仕打ちじゃ無理?ヘヘヘ~だって虫だし・・・。 *  -  -  -  *  -  -  -  * こんな狂いそうな土日に、叔母から荷物が届きました。 リース花材です。山から採ってきた何の処理もされていないものです。 リース台用の枝、サンキライ、マツボックリ、ひるがおのカラ等色々。 これも洗って干さなければ使えません。 嬉しいけれど、今日は日が悪い・・ぐったりじゃ~!! 現在、ベランダに放置中・・・強風や大雨になりませんように・・・

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る