素人果樹栽培と特選園芸グッズ

2011/10/06(木)21:56

味覚の秋と言えば・・・

栗(8)

私の小さい頃は、味覚の秋と言えば栗やアケビだったかな 山へ良く採りに行ったもんだ。 今じゃ、山栗やアケビを山に採りに行く者なんて誰もいないねぇ~ それだけいろんなものが豊富なんだろうなぁ~ 今さら栗でもないと思うのだが、6年前に植えた栗の木が今年も実を付けた。 先日より毬が弾けて栗が落ちるようになった 我が家の周りには猿がたくさんいるので、猿の餌になる前に色づきの良い毬を落として栗を収 穫した 【栗の毬が良い色に】 IMG_1439栗の木 サイズ変更 posted by (C)桃太郎 【栗の毬】 IMG_1441毬 サイズ変更 posted by (C)桃太郎 まだ木が小さいので栗ごはんにするほどは生っていないのだが、私は、渋を剥いて生で食べる のが好きだ。 歯で渋を削って食べるのだが、ちょっと渋みの残った甘い栗はカリコリとして格別な味です。 【収穫した栗】 IMG_1447栗 サイズ変更 posted by (C)桃太郎 先日、土佐のおんちゃんのブログの中でチルド室の中に2週間ばかり入れて置くと甘みが3倍 になることを知った。 たったそれだけで甘みが3倍になるなんて、当然チルド室に入れて試している ( あしたからの頑張る力となります。)  ←1日1回のクリックをお願いします。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る