5911898 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

素人果樹栽培と特選園芸グッズ

素人果樹栽培と特選園芸グッズ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Recent Posts

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Free Space

Calendar

Rakuten Card

2011.11.04
XML
カテゴリ:

栗をチルド室に入れて保存すると甘みが増すということで、チルド室に入れて1ケ月あまり経

過した!!


【真空チルド室に栗を保存】
IMG_2031チルド サイズ変更
IMG_2031チルド サイズ変更 posted by (C)桃太郎


甘みが3倍になるということなので楽しみだ。スマイル

真空チルドしてあったため、色艶も良く鮮度は落ちていないようだ。オーケー


【チルド保存してあった栗】
IMG_2034栗 サイズ変更
IMG_2034栗 サイズ変更 posted by (C)桃太郎


早速、皮を剥いて渋を取ることに!

しかし、この渋が実にビッシリとくっついて剥きにくい。しょんぼり

収穫しだちは渋も柔らかくピッピッと剥けるのだが、日にちが経つと、とたんに剥きにくくな

ってしまう。NG


【生の剥き栗】
IMG_2037剥き栗 サイズ変更
IMG_2037剥き栗 サイズ変更 posted by (C)桃太郎


切ってみると、まだ瑞々しいものだ。OK

さて、そのお味はと云うと、確かに甘くはなっているが、5割り増しと云ったところか?

渋の剥きにくさを考えると、どちらが良いとも言えないなぁ~

渋剥きが面倒なので、茹で栗にして食べようと思っている。スマイル





( あしたからの頑張る力となります。)
にほんブログ村 花ブログ フルーツ栽培・加工へにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ ←1日1回のクリックをお願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.11.04 20:58:03
コメント(7) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.