|
テーマ:やっぱり果樹栽培!(2721)
カテゴリ:梨
ありゃりゃ~全く花芽の無い幸水と豊水 ![]() 去年の秋に盛大に狂い咲きとなって、ヤバイと思っていたら案の定だ。 ![]() 黒星病に罹ったとは云え、完全に私の管理ミスで、秋に咲かせてしまった報いだ。 ![]() こんな年もあると自分に言い聞かせている。 【花芽の無い幸水と豊水】花の咲いている奥の3本はゴールド二十世紀と幸水 ![]() 残りの梨の木は、ゴールド二十世紀が2本と幸水の予備木が1本だ ![]() こちらは、花が盛大に付いているのがせめてもの救いだ。 ![]() 【ゴールド二十世紀の開花】 ![]() 昨年、高接ぎした〇〇りと〇秋にも花芽がついた。 ![]() 〇〇りは、枝もしっかり成長しているので、今年無事結実したら生らしてみようと思ってい るのだが・・・ 【〇〇りの開花】 ![]() 問題は〇秋だ ![]() 接いだ場所が悪かったのか、極細の枝だ。 ![]() まさか、こんな枝に生らす訳にもいかないし、他の梨の受粉が済んだら摘花しようと思って いる。 ![]() 【〇秋の蕾】 ![]() 梨は、やっぱし苦手だなぁ~ ( あしたからの頑張る力となります。) ![]() ![]() 【梨なら黒星病に強いゴールド二十世紀がお勧めです】 【ゴールド二十世紀】1年生接木苗ナシ[果樹苗木・梨・なし]
[梨] カテゴリの最新記事
|