スローな時間

2017/08/01(火)13:42

警察署で免許の更新(大阪)

優良運転手なのに いままで 門真へ更新に行っていたんですが はじめて警察署にて更新をしてきました 次は5年後なので 備忘録として書いちゃいます めっちゃ簡単 早い!! 1.更新のハガキ 2.お金 更新のハガキに書いてある更新料+郵送料800円 3.免許証 4.照明写真1枚(写真屋さんで撮っても1300円位だった 携帯アプリで撮ってコンビニ印刷でもOK) この4点を持って東警察署の2階へ行きました(もちろん最寄りの警察署で大丈夫です きっと似たようなもんだと思います 調べてみてね) 土日はお休み 朝9時から受付開始です 平日だったからか誰もいない ガラガラ 9時になったら窓口が開くので 印紙売り場でハガキに書いてある額面の印紙を買って  更新の窓口に行きます 簡単な書類をその場で書いて 免許証とハガキと写真を渡します 言われるがまま その場で左右にある機械をのぞき 視力検査 番号入力 はい 終わり~ 数分でした で、東警察署から歩いて3分の船場センタービルの2階で9時30分からビデオを30分見て 郵送代800円を払って全て終了 (その日の朝いちの更新者は2人)   なんて簡単なの ビックリでした。 もっとわかりやすくアナウンスすれば門真もちょっとはすくのにね~

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る