7892574 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

*モナミ* SMAP・映画・本

*モナミ* SMAP・映画・本

コンレポvol.2

最終更新日:2003.2.1

Drink!SMAP!
2002 Drink!Smap!Tour
vol.2

@福岡ドーム/東京スタジアム
by 管理人


ハート青 10/18、19、20 @福岡ドーム ハート青
日記も合わせて読んでみてくださいね→10月17日18日19日20日21日22日

ハート青 10/18(金)
 by管理人
5:30に会社が終わり、洗い物もせず5:41の地下鉄に乗る。地下鉄内でもあきらかにライブにいくのであろう女性たちが大勢。みんな落ち着かない感じで、でも嬉しそうで。
唐人町に着いたのが6時過ぎ。開演まであと30分。早足で何人も追い抜きながらドームを目指す。野球で何度も通った福岡ドーム。でも今日は全然違う。何が違う・・・?

時間がないのでグッズ売り場を横目で見つつ、6ゲートへ。一体、列の最後尾はどこ??7ゲートのずっと向こうまで伸びている。早く早く!あと15分しかない!早く進んで!!かなりナーバスになってる。間に合うのに、大丈夫なのに、気ばかり焦る。毎度のことながら、緊張で気分まで悪くなってきた。
やっと入場。かばんチェックもそこそこに、席を目指す。もうすでにスモークで白く曇るドーム内。やっぱり野球とは全然違う。

今日の席は3塁スタンド13列目。傾斜がゆるく、ちびっこの私にはちょっと苦しいのだけども。席にはすでに友達が座っていた。「今年のペンライト、かわいくない?」「明日買お」「中居のうちわ持ってる人、少なくない?」「昨日から緊張して眠れなくてさぁ。今朝も早く目が覚めちゃったし」「バカだね~」と、たわいのない話をしつつ、時計を気にしつつ。

6:30。当然のことながら、初日は時間通りには始まらない。あぁ早く始まってくれ。緊張して気持ち悪い。「あんたが出るわけでもないのに」友達に突っ込まれる。

6:45。照明が落ちた瞬間、飛び上がり叫ぶ。
「キャ~~~~~~~~!!!!!!!!」叫ぶ。飛ぶ。叫ぶ。飛ぶ。1年分の溜まったものを吐き出す。隣の人が驚いてたけど、そんなこと構ってられない。どれだけこの瞬間を待っていたことか!このために、私は生きているんだ!!
でも急に飛び上がり叫んだので、6秒ほど目の前が真っ暗になる。が、「ここで立ちくらみなんぞしてるヒマはない!」と必死で耐える。

いよいよSMAPの登場!光るソードを手に、悪者たちと戦うパフォーマンス。たまらない。なんて素敵な男たち。「SMAPになら斬られても構わないぃぃぃ!!」と意味不明の言葉を叫ぶ。「拓哉~~!」「慎吾~~!」「剛~~!」「吾郎ちゃ~ん!」「中居くん!中居くん!!中居くん!!!」(息切れ)1秒でも一瞬でも見逃すものかと必死で追いかける。

とにかく叫びっぱなし、踊りっぱなし。5曲目くらいでバテてきたが(やはり年?)ここでヘタるわけにはいかない。自分を励ましつつ、SMAPも(特に中居くんね)励ましつつ。「あぁ中居、相変わらず水飲み過ぎだよぉ」(MCで吾郎ちゃんに突っ込まれてた)「吾郎ちゃん、おかえりぃ!」「木村、絶好調やん!」「慎吾、なんだよその髪の色は!?そのハミ肉は!!?」「剛、相変わらず白いよぉぉ」と細かく突っ込みつつ。

曲は新アルバムをメインに、古い曲やヒット曲をちりばめ。ノンストップ100m全力疾走8本ダッシュ!て感じ。慎吾のソロは、英会話教室の先生をしている友でさえ聞き取れない英語。私が「pardon?pardon??」と突っ込むとかなりウケてた。剛のハングルの方がきっと上手い。全然分からないから何とも言えないけど。

「君色思い」「しようよ」「オレンジ」と大好きな曲で大興奮。「らいおんハート」は・・・やっぱり好きじゃない。プロモ集を見て、「いい曲では、あるよな」と思ったけど、ライブでは聴きたくない。あんな曲、しっとり聴かせてどうすんだよ?大して上手くもないんだから。「勢い」でいっちゃえる曲にしろよ!そういう意味では、「夜空ノムコウ」もあまり好きではない。「聴かせる」より「魅せて」欲しい。ライブでは一緒に踊って歌って叫んで、一体感を感じたいから。

「真夜中のメリーゴーラウンド」、何年か前は終わりまでガンガン踊れてたのに、昨日はキツかった。やはり寄る年波には勝てないのか?いや、病み上がりだから!と自分を励ます。中居だって踊ってるんだ!!

あっという間の3時間。とにかく「楽しかった」。たまらない幸せを感じた。ここで、この人たちと、この人たちを愛するみんなと、一緒に踊り歌い叫び同じ時間を過ごせることに感謝。
構成自体の完成度もそこそこ高く。というか、毎年初日から行ってて、「おいおい、これはリハか?」ってのを見せられてたけど、さすがツアーも終盤になってくると(やっと)構成やらも固まり、本人たちも慣れてきたのか。見せても恥ずかしくないちゃんとした「本番」に仕上がってたような。ちょっと「アーティスト」っぽい舞台や演出で。「アイドルのくせに!」と突っ込みつつ、「そういう年になったんだなぁ」とミソジィ中居に思いを走らせる。

中居のソロは。。。溶けました。トロットロです。もう復元できないんじゃないかと思うほど、トロけました。膝から崩れ落ちました。やっぱり私の好きな人はこの人!!!「あぁぁぁ、アナタの所有物にしてぇぇぇ」と、また意味不明の言葉を発し(見られた方は分かりますね♪)。
そしてそして、その後・・・。3秒ほど固まり、5秒ほど意識が遠のき、7秒ほど叫び、一息ついてまた叫び、笑い、踊り、そして、やっぱり私はこの人が大好きだ!!!
中居最高!!SMAP最高!!!

初日の感想は、こんなもんです。というか、冷静に見れてなかったもので。。。
明日はもうちょっと高見の席(笑)から、見てきます。


ハート青 10/19(土) by管理人
6:10、照明が落ちた。「きゃ~~~」と、今日は昨日より控えめのボリューム。なぜって?さすが2日目は・・・キツくてオープニングから飛ばすのは危険と判断したため。
この照明が落ちた瞬間の「きゃ~!」、私たちの中ではかなり需要で、周りの人たちにどんな目で見られようともくじけることなく椅子から飛び上がり、声を張り上げるんだけど、MCで拓哉にとっても重要だと判明。
「ステージ下で『あと10秒で~す』とか待ってる時、照明落ちた瞬間の『きゃ~!』、俺の中で重要なんだよ。なのに昨日は『き』くらいで、ズルって感じ。でも今日はOK!」と、絶好調トーク木村。機嫌がいいぜ。
その代わり、中居がしゃべらない。「中居くんと剛、かなり飲んでたよね~昨夜」と吾郎。なんだよ、二日酔いかよ。中居がしゃべらず木村に仕切らせるとMC長くなるんだよな~。慎吾がしゃべりたがってるのに入れないし。剛は相変わらず「一般人」ぽいと突っ込まれ。
中居歌下手ネタになり、「マイク変えない?俺、このマイクだと下手なんだよ」「じゃぁ俺が変えてやるよ」と木村。「ほら、ここにみんなの名前が書いてあるんだよ」
NAKAI(「俺だけ苗字なんだよな」)、TAKUYA、GORO、SHINGO。「剛は?」「カン」「は?」「ハングル」「・・・!」「チョ~~ウケるぅぅ!」メンバーもファンも大ウケ!「俺、水口って書いてあるのかと思ったよぉ」と中居。「お前、ほんっと面白いな。韓国の一般人だよ」。今日はフューチャリング剛?

木「吾郎は去年、福岡来てないんだよね~。俺うっかりしてさ、昨夜みんなで去年と同じ店にメシ食いに行ったんだけど、『これ、旨いんだよな?吾郎』とか言っちゃってさ。したら吾郎が『僕、食べてない・・・』って」
吾「木村くんさぁ、2回言ったよね?」木「言った言った。『この店、掘りごたつだったよなぁ?吾郎』って。そしたら吾郎が悲しそうに『だから僕、去年来てないって・・・』って」。木村さん、イジメ?(笑)

2回目MCの話題は「メンバーのNo.1の歌」。「曲名じゃなくて歌って」と中居。「剛のNo.1ソングは・・・?」剛「♪元気な君が好き~」中「おぉ、『姫ちゃんのリボン』かよ」剛「これね、僕の始めてのソロ活動だったんだよ」中「思い出の曲なんだな」。
中「じゃぁ吾郎は?」吾「♪目を見れば分かるなんて・・・どんなことでも『話さない』・・・あっ間違えた!」中「『話さない』って、『話をしようよ』じゃねぇかよ!話さなきゃダメなんだよ!」と偉そうに間違いを訂正した中居も歌詞を間違えたのを剛に突っ込まれる。
中「慎吾は?」慎「♪ん~頑張ってみるよぉ」中「セロリぃ?意外!」慎「この、みんなでダラ~っとした感じが好きなんだよ」。
中「木村は?」木「♪どんないい服着て~」中「おぉ~」吾「あ~!僕も!『どんないいこと』に変える!『EVREY YOU』だよね~!」慎「俺も変える!」。
「あともうひとつ」と「オレンジ」の慎吾の部分を歌う拓哉。中居が「慎吾より木村が歌った方がよくないか?」「ち、ちょっと待ってよ」と慎吾。
慎「いよいよきました!中居のNo.1ソングは・・・!?」中「順番間違えたよぉ。木村の後ってキツくない?」。「ポ、ポップコンほおばりながら・・・」とつぶやく中居。木「ずりぃよぉ、ラップだったら音程関係ないじゃねぇかよぉ」吾「これまた古いね」慎「キカザビ~だよ」木「でも中居、ほんとに好きだよなこの曲」中「♪ハッピ~バ~スデ~君は今・・・も好き」木「俺と吾郎が歌ってるの?」中「そ。♪ハッピ~バ~スデ~・・・がははははは」笑い出す中居。中「なんかさ、ほんと今俺マジヤバいと思っちゃったよ」「いるじゃん、歌ってて急に笑い出す子供。それだよね」と慎吾。
中「『Part time kiss』も好き。こういう振りの」とか言って、1stコンサートでの振り付けを踊る中居。拓哉が「当時ZOOが流行ってて、『Chou Chou Chou TRAIN』の振り付けみたいなのを入れたんだよな」とか何とか。MCで、5人が仲良さげにふつ~に話してるのが好き♪
最後はけ口での剛と中居とのミニコントでは、剛が「僕、『言えばよかった』好きだよ!中居くんの、♪そぉ~んなぁ~に遠く行くんだぁ~ いつ引っ越すのぉ~ でぇ~もぉ~突然だぁ~ねぇ~…ってすごいよね~」中「俺はあの曲がトラウマになってて、あれ以来上手く歌ったとしても下手に思ってしまうんだよ~。慎吾も『コンポが壊れた』とか言うしさぁ」と中居。愛されてるね♪

舌好調木村のお陰で、昨日より30分早く始まったはずなのに終わりは15分くらいしか変わらず。アンコールを蹴って退場する人の多さに驚きつつ。みんな事情があるんだろうけど、アンコールで帰るのって、すごい勇気だよな。だって「ここから本番!」て感じなのに。本編は「リハ」(笑)。

大抵(SMAPが帰京しなくてよい)2日目は長いんだけども、3時間以上のライブを終えて、ドームの外は雨。のせいでみんな歩調が遅い。5万人弱の人間が一斉に出るわけだから当然だけど。野球の時も毎回思うけど、もうちょっと歩道を広くするとか、立体にするとか、交通整理をきちんとするとかして欲しい。隣に救急医療センターやこども病院もあるんだから、あの混雑は命取りでしょ。

2日目のレポ(というか感想ね^^;)はこんな感じです。1日目よりかは多少は冷静だったかな?でもMCなどの細かいセリフは、正確ではございません。興奮と疲れにまみれた記憶をたどっておりますのでご了承くださいませ。「ここ違うよ」とか「こんなことも言ってたよ」など、ぜひぜひ教えてくださいませ♪
(すま・ともちゃん、me-meちゃん、ヘルプありがとう!)


ハート青 10/20(日) by管理人
今日も早めに着いたので、「今日こそはうちわを!」と思ったけど、また雨と長蛇の列にくじけました・・・。まぁどっちにしろ、本番中は持たないけどね。だってすぐグシャグシャになっちゃうから。
ちょっと前まではずっとうちわ上げてる人が多くて後ろの人が迷惑してたけど、最近じゃみんな胸の辺りまでしか上げない。自分が後ろになってみたら、前でうちわずっと上げられてたらどんだけ迷惑か、分かるもんね。メンバーも大人になってファンも大人になって、マナー良くなったのかな。

今日はおすぎが来てました。開演前に歓声が上がったので「誰?」と思ってたら、終演速攻出て行くおすぎが。SMAPにノリノリなおすぎをちょっと見てみたかった←怖いもの見たさ。誰のうちわ持ってたのか気になるところ。

3日目にもかかわらず、開演10分押し。やっと掛け声が聞こえる。これって絶対ワザと聞こえるようにやってるよねぇと友と話したり。SMAP最終飛行機で帰るんでしょ?こりゃ巻きか?案の定、舌好調木村にもかかわらずトントンとMCも終わり。MCはけの中居&剛ミニコントでは、「♪あれから~・・・」と2人の素晴らしいデュエット。こりゃ珍しいもの見せてもらった!!

追加公演のため一般客が多いのか、しっとり系の曲での着席率高く。体力限界ギリギリの私にとってはありがたかったけれども。でも警備のお兄さんたちが邪魔!もうちょっとかがむか、背の低い人を雇ってよ。彼らの上っぽい、ちょっと業界入ってるっぽいカンチガイスーツの無線のお兄さんたちもウロチョロうっとおしいし。でもおかしかったのは、「KANSYAして」で、お兄さんたち全員うちわを持たされること。「フゥフゥフゥフゥ」ってやるんだよ、こっち向いて立ってるお兄さんたち全員が。ウケた。

ステージ上で着替えながら中居、「みんな『きゃ~』とか言ってるけどさ、俺たち汗臭いぞ。父ちゃんと同じ臭いがするぞSMAP」って。そんなこと言わないでぇ。オジ臭ダメな私・・・確かにミソジにもなれば漂ってくるかも・・・。でもSMAPなら汗まみれだろうとオジ臭がしようと、抱いてくれ!!

「しようよ」では、やっと正面でツートップ見れた!なんて美しい男たち。。。しばし口をポカンとあけて眺める。最後リフトで回ってきた中居さんにも、マヌケヅラをさらして。あぁやっと実物大!やっと「SMAPに会えた!」。あまりの神々しさにうっとり拝むのが精一杯。
今回追加では「ボックス席」なるものが出てたようで。いわゆる野球を見る時の「スーパーボックス席」、あそこにまで客を入れて。そりゃ高いよ。ステージより天井の方が近いよ。それでも見たい気持ち、よく分かる。

木村ソロコーナーのVTRでは、彼がサイン入りグッズをどこかの席に置く、っていうので。1日目、2日目はスタンド席。3日目はアリーナE5ブロックの1番~6番の人に、サイン入りのバスタオルやら腕時計やらうちわやらMDケースやら。あれってもらった人、独り占めするわけにはいかないよねぇ?一人で来てるならいいけども。

毎回思うのは、「ダンサー邪魔」。席が近ければ見逃すことはないけど、アリーナの後ろの方やスタンドだと一瞬目を離したらもう誰が誰だか分からなくなって、必死で探す際に非常にジャマ。中居くんなんて、「あのちっこいヤツか!?」と思ったら女ダンサーだったり。女ダンサーとのカラミもいらない。私たちはみんなSMAPと「デート」しに来てるのに、なんで他の女がいるんだよ!「嫉妬」とかではなく、ほんと単純に「邪魔」。ジャニーズのコンサートに「女」はいらない。

2回目のMCもアッサリと終わり。アンコールも、福岡最終だからといって特別なことは何もなし。明日帰ればいいのにぃ。今日いいともある慎吾だけ帰ればいいんだよ。とかブチながら。でも終了前に帰る人、多かったです。やっぱみんな帰らなきゃいけない事情があるのね。。。

アリーナ席の退場は、スタンド席のあと。汗と涙と鼻水でドロドロになった顔を直す時間もあり。外は雨。3日間とも雨のライブなんて初めてだ。一体誰の行いが悪かったんだろ??ドーム下のグッズ売り場を通りかかった時、すいていたのでペンライトとうちわを購入。よかった、うちわは毎年買ってるから。観賞用に。

3日間のライブレポ、ご精読ありがとうございました。よく分からなかったらゴメンナサイ。私もよく分からないです^^;どうやってこの感動を伝えたらいいか・・・。もうちょっと文才というか、人に伝える能力があったらなぁ。。。ここに書いてるのの10倍くらい感激してますです。疑いの方は・・・ぜひ来年、SMAPライブに行かれることをお勧めします!百聞は一見にしかず!!


ハート赤 11/2、3 @東京スタジアム ハート赤
日記も合わせて読んでみてくださいね→11月3日

ハート赤 11/2(土) by管理人
広い!広い!東京スタジアム!!しかもアリーナ入口が1箇所しかなく、正面からぐるっと半周、歩かされる。しかもアリーナ席のトイレは1箇所しかなく、寒さと相まって長蛇の列。どうにか開演までには間に合いましたが。
2週間ぶりのSMAP。会えば会うほどかっこいい5人。不覚にも(笑)「木村、超かっこいい・・・」と思ってしまった。ほど美しかった、木村さん。きれいに割れた腹筋を見るたびに「今日から腹筋しよう!」と思ってやった試しはないのだけど^^;

好きな歌。
吾「Fly」・・・5人が飛ぶところが好き。と、中居くんの金属バット(笑)。
剛「Let it Be」・・・「自分のパートが好き」。「まさしくつよぽんの歌じゃん。♪イザという時に力を出せないでさ、インパクトがコンパクト♪って」と突っ込む慎吾に本気で落ち込む剛。
慎「セロリ」・・・中「お前いつもそれなのな」慎「だって『一番好きな歌』でしょ?一緒に決まってじゃん!(その通り!)」
木「世界にひとつだけの花」(コメント忘れました。ごめんなさい!覚えている方、教えて下さい)
中「セロリとらいおんハート。の高音」・・・「メンバーに協力してもらいたいんだけど・・・」と言って「俺、木村のパート!」と嬉しそうな中居。「じゃぁ俺が中居かよ!?」と中居のダンス真似する木村。高音パートを歌ってご満悦(笑)の中居。「憧れなんだよね~~。木村の裏声!」

MCではみんな寒くてドリスマバスタオルをはおる。最初「寒くなんかねぇよ!暑いよ!」と言ってた慎吾も「やっぱ寒い」。寒そうに司会をする中居に、慎吾「はい、はおって、はおって!」。中「おじいちゃんいたわってるみたいじゃねぇかよ」。一人はおってない剛に、中居「お前も着ろよ。何に挑戦してんだよ?」。
メンバーの言うとおり、とにかく寒かった!途中踊ってても寒いんだもん。しかも雨が降ってくるし。大体11月に野外コンサなんてやる!?メンバーも「今度からさぁ、季節を考えて衣装決めようよ」って。てか、ツアー期間が長すぎるんだよね。

アンコール「Free Bird」から不覚にも(笑)泣いてしまいました。中居くんが1ブロック先を通った時、「涙でにじんだらもったいない!」と思いつつ、涙が止まりませんでした。連れのぴんくちゃんが「何で泣いてるの!?」って驚いてたけど、何で泣いたのか自分でも分かりません^^;
実物大中居、SMAPでいてくれて「ありがとう」とか、ここに一緒にいれて「嬉しい」とか、また1年会えないなんて「悲しい」とか、色んな色んな感情が混じって、涙が溢れました。
こんなんで、明日はどうなるんだろう??


ハート赤 11/3(日) by管理人
今日は昨日より寒くない。雨は降らないでしょう。スタンドで屋根のあるところだったので、降っても構わないけどね。
でもやっぱり寒くて、中居くんもしきりに「寒いよ。寒くてちんちんすっげぇ小せぇ」と言うと、慎吾「それ、ギリギリだよ。捕まっちゃうよ」木「公衆わいせつ罪で、スタジアム出た瞬間にね」。
中「俺、今年すっげ気を付けたんだよ、車の運転。昨日もドンキホーテにゴミ袋買いに車で行こうと思ったけど、止めたんだ。偉くない!?」木「偉い偉い!」慎「俺も超気をつけてるよ~車。ねぇ?」と木村の方を見るが、木「・・・」中「お前、気を付けてねぇな!お前がいなくなったらソロとか困るんだから気をつけてくれよ!あ、吾郎がいなくなってももちろん困ったけどね」。

「夜空」前、木村のお茶(はちみつ入り)を全部飲んじゃった吾郎が「今から歌う人は飲んだ方がいいよ」と言ったら、中「じゃぁ俺も飲む!はちみつ持ってきて!はちみつ待ち!」お茶を飲んだ中居に「これでここにいる5万人全員期待してるよ」とプレッシャーをかける木村。「剛も飲んだ方がいいんじゃない?木村も」と全員に飲ませる中居。「これで全員プレッシャー!」。そういうワケだったのね中居さん。
歌う前に喉シュッシュした中居に、吾「中居くんがさっきシュッシュしたから、すべって踊れなかったよ~」中「ふきん、ふきん!」。「ふきんなんかねぇよ」とバスタオルで床を拭く木村。それを見て「木村にはいつも世話になってるなぁ。ありがとう。入試の時、答え見せてくれてありがとう。卒業文集、写させてくれてありがとう。ガリガリくんおごってくれてありがとう。木村のお陰で春巻きに出会えてありがとう!」。「ったく、ほんとにコント好きだよね~中居くん」と慎吾。

好きな歌。
剛「がんばりましょう」・・・「Gril」の発音と、「どんな時も~」の「も」の音程を突っ込まれる。
吾「Don’t cry baby」。慎吾は昨日と一緒。なのを中居に突っ込まれて、「じゃぁ2番!」「♪4時まで2分、朝まで5分・・・」と中居ソロを歌う慎吾。「すっげぇ上手くておかしいんだもん!」という慎吾をステージ端まで追っかけてってぶつ中居。「ここに小学生が2人いる~」と木村。
木村も昨日と一緒で、2番目に好きな歌は・・・「♪明日のことは考えなくていい~」中「そんな上手く歌ったら、俺歌いにくいだろ!」慎「最初から木村くんが歌えばよかったのに」中「そんなこと言うなよ!」。
中居くんも昨日と一緒で、気持ち良さそうに高音を歌ってました。

「告知は好きじゃないけど、最終日なので」ってことで。
剛・・・映画「よみがえり」と朗読CD発売。吾郎・・・舞台。木村・・・映画とTBSドラマ。慎吾・・・HR。中居・・・「白い影SP」(!!)年末かお正月だそうです。

中居ソロの「♪ピース」、今日は白ビキニに白鳥の前飾り付きのスペシャル衣装!あぁぁぁ、あの、スーツ姿でシブく歌い上げた人と同一人物なの!!??

トリプルアンコールでメンバー一人ずつメッセージ。もう涙涙であんまり覚えてないのですが・・・。
木村・・・「いつもコンティニューでスタート」。吾郎・・・「去年の冬はメンバーやファンからも離れて、とても寒かった」。剛・・・「歌もしゃべりも上手くない僕。ほんとにSMAPでよかった」。慎吾・・・ごめんなさい!記憶がぶっ飛んでます!覚えている方、教えて下さい!!中居・・・「去年、SMAP終わりなのかなぁと思った」
それから「ベストフレンド」。イントロが流れた瞬間、涙がダ~~~!!!そして中居くんもまた泣いちゃって歌えなくて・・・。メンバーもファンもみんな泣いてました。剛も木村くんも吾郎ちゃんも慎吾も。中居くん、ずっと泣いちゃって全然歌えなくて。2番は何とか歌えてました。ほんとにSMAPのこと、好きなんだなぁこの人。
そして「がんばりましょう」で恒例のシャンパンかけ。中居くんはうんこパンツで、ジャバジャバ頭からかけられてました。寒そうだった~。


と、こんな感じでございます。疲れ切ってボロボロフラフラ状態で記憶をたどって書いてますので曖昧かも・・・お許しください。でもどうしても今日中に、感動の余韻が残っているうちにあげたくて。。。
「まだまだこんなこと言ってたよ!」などございましたら、ぜひ教えて下さいませ。


ハートオレンジ 最終日の挨拶 ハートオレンジ byさゆぽん

ハートオレンジ 木村
ほんとに今日は最高のファイナルを迎えることが出来ました。まぁ今年から11年目のスタートという事で、年数は関係なくいつもコンティニューでスタート地点に立っていようと思います。まだまだ、みんなもそれに遅れないようについて来て下さい。ほんとに今日はあったかい気持ちをありがとう!!

ハートオレンジ 吾郎
皆さん今日は寒い中来てくれて本当にどうもありがとう!真夏の暑い中コンサートが始まって、今終了しようとしています。そしてもうすぐ冬が訪れます。去年今ごろ僕はメンバーからもそして皆さんからも離れ、寒い冬を一人過ごしていました。とっても寒い寒かった思い出があります。けれど、なんだか今はとても暖かいです。それは皆さん一緒だからです。また来年もこうして皆さんとお会いできる日を楽しみにしています。今日はありがとうございました。

ハートオレンジ
皆さん今日はほんとにありがとうございました。事実僕は歌を歌えません。MCもあの~しゃべれません。あのーそんな僕がですね、ほんとにこんな大きなステージに立てたことをほんとに嬉しく思います。あのー多分僕がSMAPじゃなかったら普通の人で普通の人生を送ることになっただろうと思います。えー僕がここに立ってられるのは、皆さんとそして、 SMAPを支えてくれているスタッフの方、そして何よりもメンバーのお陰だと思います。今日でコンサート最後なんですが、これからまた寒くなると思います。これからも、草なぎ剛、日々前進して参ります。えーよろしくお願いします。

ハートオレンジ 慎吾
コンサートに吾郎ちゃんが帰ってきて、あのー正直いって、すげー吾郎ちゃんのこと『ふざけんなよ!!』っていっぱい思いました。いっぱいふざけんなよって思ったけど、ステージの曲4人でやってみてすごい淋しかったし、5人で出来て最後まで迎えることが出来てやっぱり僕はSMAPがすごく好きなんだなぁって改めて思います。ほんとにコンサートって楽しいっすよね!なんかみんなとこうやって遊べるって~SMAPの事を支持してくれてる皆さんのこともスタッフの皆さんの事もほんとに大好きです。皆さん愛してます。ありがとう!

ハートオレンジ 中居
皆さんほんとにありがとうございました。えー今メンバーからも色んな話が出ましたが、去年、吾郎ちゃんがあんな事になってしまったときに、うーん僕に限らず残った4人はSMAPの終わりをもしかして迎えなければいけないんじゃないかとか、僕たちやっていけないんじゃないかとか、色々と考えさせられる部分もありました。そして今年、こういった形で吾郎ちゃんが帰ってきて嬉しいし、そして皆さんがあったかくすごく迎えてくれた事に対して、感謝してしています。もっともっと僕たちはみなさんにもっともっと楽しんで欲しいし、もっともっとたくさんたくさん会いたいという気持ちがすごく強いです!ですから、こういう機会がもっとあればなぁと感じるし、そして来年また5人で、必ず5人でまた来年出来ればいいなと思います。またこれから一年色んな事があると思います。やな事とか苦しい事とか悲しい事とか、あると思いますけれど、また来年一年頑張ってまた夏、会いましょう。本当にありがとうございました。

長くてまとまりのないレポ(というか単なる感想?)、最後までご精読ありがとうございました。ライブが終わって時間が経つけれど、読み返すたびにあの日の感動が蘇ります。行かれた方は私と同じように思うことでしょう。行かれてない方にも、少しでもSMAPライブの楽しさが伝われば嬉しいです。
今年も絶対行くぞ!!!
【2003.2.1】


ラブ後ろ向きアイコンバックふきだし 鉛筆アイコンBBSふきだし


Copyright 2002-2005 "mon ami". All rights reserved.


© Rakuten Group, Inc.
X