*モナミ* SMAP・映画・本

2008/10/18(土)13:32

『ララピポ』 奥田英朗

本(969)

[奥田英朗] ブログ村キーワード 『ララピポ』 著:奥田英朗 人恐怖症のフリーライター、杉山博(32歳)。 ノーと言えないカラオケボックス店員、青柳光一(26歳)。 A V・風俗専門のスカウトマン、栗野健治(23歳)。 文芸コンプレックスの官能小説家、西郷寺敬次郎(52歳)。 専業主婦にして一応A V女優、佐藤良枝(43歳)。 デブ専裏 DVD女優のテープリライター、玉木小百合(28歳)。 神は何故、この者たちに生を与えたもうたのか? 希望落差社会を笑い飛ばす、負け組たちの大祭典。 全編エロです。 表紙からして超エロです。 残念なことに図書館で借りたのでカバーがしてあり、 全部は見れなかったのだけど。 エロ嫌いじゃないけどさ(笑)、解説書くのに苦労したよ。 「わいせつ、もしくは公序良俗に反すると判断された表現が含まれています」 が何度も出て、編集出来ないんだもの(笑)。 そういう表現ばかりの小説です(笑)。 章が変わるごとに、別の章の登場人物が主人公になり、 読み手としてはその事象の、こちら側とあちら側を知る事ができる。 しかし当然、登場人物たちは知るわけもなく。 小さなアパートでそれぞれ、欲望まっしぐらの日々を送る。 負け組、というか戦うことすら放棄した、社会の底辺に生きる人々。 どいつもこいつも、なんちゅうことしとんじゃ…と呆れるけれど、 けれどもそれは決して他人事じゃなくて、もしかしたら自分自身かも。 大事件にはならなくとも、日々起こる小事件。 自分自身でなくとも、三軒両隣ぐらいで起こってそうな出来事が、 ブラックに展開される。 東京にはたくさんの人がいる。 a lot of people。 希望溢れる人もいる。 成功している人もいる。 しかし大多数の人は、成功体験もなく、何かを達成したこともなく、 人から羨ましがられたこともない、才能も容姿も人並みの人たち。 そういう人たちは、どうやって生きていっているのだろう? という疑問を感じつつも、まぁいいか、と日々生きている自分。 目の前に起こることに対処していくので精一杯。 もしくは、目の前で起こっていることに気づかないフリをするのに、 精一杯。 映画化されるらしいけれど、いいのか…? どこまで描くのか? 全編SEXなのに(笑)。 映画『ララピポ』 公式ホームページ 違う章では脇役を演じているけれども、もう一つの章では主人公を演じる。 人生って、そういうものなのかもしれない、と思った一冊でした。 ただ、こんな人たちばかりが集まってるところで、 自分も主人公を演じたくはないけれど(笑)。 ブログランキング励みになります♪ ↓        ↓    【参考】 ◆奥田英朗の著書は→  読了書棚  

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る