*モナミ* SMAP・映画・本

2011/06/22(水)01:18

27時間TV?????

SMAP(929)

昨日の怒涛の、ファンミーティング??なんじゃそりゃ?? 騒動も覚めやらぬ今日。 またとんでもないSMAP情報が飛び出しちゃいましたね。 以下、ネットでの情報です。 <27時間テレビ>SMAP中居とナイナイが司会 さんま、SMAPは被災地へ 7月23~24日に放送する「FNS27時間テレビ」の会見が21日、 東京都内であり、総合司会を人気グループ「SMAP」の中居正広さん(38)と、 お笑いコンビ「ナインティナイン」が04年以来、7年ぶりに務めることが、 明らかになった。 また主な企画が発表され、SMAPメンバーが岩手県と福島県で、 「出張ビストロSMAP」と題し、料理を振る舞うことも分かった。 さんまさんやSMAPメンバーが被災地を訪れる企画は今回の目玉企画、 「3大笑顔企画」の一つで、東日本大震災の被災地に笑顔を届ける企画 「東北笑顔プロジェクト」と銘打たれた。 岡村隆史さん(40)は総合司会兼ゼネラルプロデューサーとして会見を仕切り、 中居さんは岡村さんにアナログ放送終了を見届ける「地上アナログ大使」 に任命され、苦笑いを浮かべていた。 矢部さんが100キロマラソンに挑戦することが発表されると、 中居さんは「まじでー?」と驚き、矢部さんは「NOを聞いてくれなかった。 走れって言われたんで…。全然運動していなくて不安しかない」と、 困惑ぎみに語った。 放送はフジテレビ系で23日午後6時半~24日午後8時54分。 (毎日新聞デジタル) 27時間TVの司会て…。 拓哉がラジオで、27時間TVで何かやる的なポロリ発言をしてたので、 まぁ何かやるだろうとは思ってたけれど、まさか中居くんが司会とは…。 SMAPが出るなら出るで、出るところだけでいいやと思ってたけど、 司会となると、そうもいかないじゃないですか。 全く興味のないコーナーまで、というかほぼ全部興味ないけども、 ベタ録りしなきゃいけないじゃないですか。 27時間とか、HDDが死ぬ…。 その日絶対、深夜勤務だし…。 リアタイで見ながら、いらないところ消しながらとかそういう作業が、 できないし。 7月23日までに、HDD容量27時間分空けられる自信が、全くありません。 ただでさえ、慎吾ドラマもスマスマも、その他モロモロの番組も、 3週間分くらい溜まってるのに。 残容量28%くらいしかもうすでにないのに。 頭悩ますことばかりだーー! 出張ビストロSMAPってのも、よく分からない。 まず対象が、分からないよね。 被災者全員に振舞うなんてことは、当然のことながら不可能だし。 どこで線引きというか、何を基準に誰をどのように招待するんだろうとか、 まぁ大人の事情が、色々あるんでしょうけれどもさ。 なにより、大人たちやTV局の、チャリティーしてますよいいことしてますよ、 面白いでしょ頑張ってるでしょ感動するでしょ、なドヤ顔を隠すために、 SMAPの名前や存在を使われるのが、一番ヤダ。 というかさ。 節電節電とこんなに声高に言ってるのにさ。 27時間TVって、矛盾してない? なんで世の中、TV局にはこんなに甘いんだ? 27時間なんて、そこでどれだけの電力を使うんだ?? 生放送は録画放送より電力を使わないといったって、その時間、 TV局では煌々と明かりをつけ、エアコンがんがん効かせ、 モロモロ電力がんがん使ってるわけでしょ。 そして、何世帯もがそれを見ることを期待してるわけでしょ? 27時間TVつけてることを期待して、放送するわけでしょ? 夜中は電気使っても大丈夫とか、そういう問題じゃないよね? 27時間TVつけっぱなんて、一体どんだけの電力使うんだ? 実際には27時間丸まる見る人なんて、そういないだろうけれど。 そう言ってる私のHDDちゃんは、多分27時間フル稼働だし。 普段は夜中TVつけない人だって、番組やってるとなると、 なんとなーくつけちゃうかもしれないし。 エアコンもつけちゃうかもしれないし。 いっそ27時間TV OFFデーでも作ればいいんだ、各局。 中居くんが司会やるなら、いっぱい出てくれるんでしょうねSMAP。 27時間録って、編集したら47分間でしたとか、ほんとやめてよね。 カマ騒ぎもやってよねSMAP。 もちろん5人ちゃんと女装してね。 早く予約した方がいいっすよ↓(投げやり) ランキング励みになります♪ ↓        ↓   

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る