7901045 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

*モナミ* SMAP・映画・本

*モナミ* SMAP・映画・本

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2011.09.16
XML
カテゴリ:SMAPライブ


SMAPライブin北京レポ、グッズ編からの続きです。


さて。
降ったり止んだりの不安定なお天気。
でも日本のSMAPファンのみんなの祈りで、どうにか持ちそう…?


席はBブロックですが、真正面。
花道があればなぁ、出べそ前、ってヤツです。

左右も真ん中も花道なかったけど。
というかステージ狭いし低いしモニター小さいし。
埋もれでどうなることやら…。


開演前の映像は、慎吾の中国版資生堂のCM(めっちゃイケメン)、
中国版花のPV、あとは協賛企業のCM。

私たちのちょうど真横のスタンド席が貴賓席のようになってて、
そこに橋田先生発見!
ほんとに来たんだ(笑)。


しかし開始30分前になっても、スタンドがガラガラ…。
中国の人たちは、時間にルーズなんだと思うことにしよう。
ワイドショーでは、セキュリティに時間がかかったって言ってたけど、
そうかもしれないしね、うん。

でも開演間近になっても、どこぞの下位球団のデーゲームですか?
というくらいの、スタンドの空き具合…。

ワイドショーでは巧みにスタンドの下の方しか映ってなかったけど、正直、
上の方とかほんとにガラッガラでした。
これ、SMAPくんたち見たらショックだろうな…とかいらぬ心配しちゃうくらい。

アリーナもABブロとも前2、3列空いてて、誰か偉い人でも来るのかと思ったら、
空いたまんまだったりとか、いやそこ私たちに座らせてよ、ってね。


それはともかく。

7時20分くらいから、モニターに地球時計が映り、客席の顔が変わるやつが映り。
もうすぐ開始のアナウンスが中国語で。
何言ってるかさっぱり(笑)。
地球くんたちがステージに登場(会場練り歩きはなし)。

35分くらいから、10秒前カウントダウン!
そして照明が落ちて…!
オープニング映像は去年と全く一緒ですが、ぎゃーぎゃー叫びますよねそりゃ。

「もうすぐSMAPにあえるよ」は中国語。


オープニングは、各局ワイドショーでやってたとおり、去年と同じ。
ただ、ダミーたちは飛んできません。
ワイヤーもないけど、奈落もないのかな?

地球くんを脱いだ中居くんは、無帽ですよ!!
それだけでテンションチョモランマ!!


Swingの間の挨拶は中国語で、何言ってるか分からないけど、
とりあえずぎゃーぎゃー(笑)。

斜め前が中国人カップル客だったんだけど、ちゃんと反応して盛り上がってたから、
ちゃんとした(?)中国語だったんだろうなと。


SHAKE後のジャンクション映像(水晶玉)は去年と同じ。
殺陣はなしで、真ん中からキモノ衣装で5人一緒に登場、和風がんばりましょう。
Dear WOMAN、僕の素晴らしい人生、セロリ(アフリカ風)、君は君だよ(チロル風)
は同じ。

剛のソロはなし。
思ったとおり全員ソロなし。


バンバカの途中の箱には拓哉が入り剣で差し、剛が出てくるかと思いきや、
剛入ってないし、そしてリン・チーリン登場。
ここもワイドショーで何度も流れてますね。
チーリンは綺麗だった。
綺麗だったけど、いらない(爆)。

慎吾に向かって「さすがっすね」
中居「木村くんは?」
チーリン「キムタク?」
中居「木村くん、どこ?」
チーリン「キムタク?知らない」

横から木村さん歌いながら登場。
サンバダンサーの変わりに、チャイナドレス、チャイナ服ダンサー。


次は中国の曲で知らない、と思ったけど、テレサ・テン曲「月亮代表我的心」
らしいですね。
私たちはポカーンでしたが、会場はそれなりに合唱してました。
盛り上がってよかった(笑)。


そしてMC、司会のおじさん(!)と通訳さんが2人登場。
中居くんを「リダ」と紹介し、中居が何かしゃべろうとするもおじさんしゃべり続け、
中居くん苦笑。

おじさんしゃべりまくりで中居が口挟む間なく、でも終始真面目中居(笑)。

おじさんが一人ずつに質問して、それにメンバーが答えるんだったけど、
あぁー中居困ってるよ困ってるよ、と思ってたら完全忘却(爆)。

吾郎ちゃんの、北京の女性の印象は?で「みんな綺麗で、みなさんに恋してます」
(ドヤ顔)とか言ってたことは、覚えてる。

剛への、「中国に来たことはありますか?」という質問で、慎吾と2人で、
万里の長城に来た、キツかったけど友情が深まりました、というのを受けて慎吾が、
「普通で上ってもキツいのに、足を結んで、こうやって(二人三脚)で上ったので、
友情だけではなく、愛情も深まりました」と、肩を組み合う2人。

しばらく、至近距離で顔を見合わせ見合わせ、どうしようかと窺い窺い、ついに、
剛が慎吾のほっぺにちゅー!!!

それを慌てて止めに入るフリをする木村さん。
中居さんは…何かしゃべったっけ??(忘)
なんかほんとにずっと真面目中居だった。
インタビュー受けてるみたいな。

一歩下がった通訳さんを挟んで、中居と木村が寄り添い、慎吾と剛が寄り添い、
吾郎ちゃんはひとり真ん中で通訳聞いてないだろ!状態(笑)。


おじさんが花の紹介をして歌へ。
ステージをはけるおじさんに、何か中居が話しかけてた。
お礼でも言ってたのかな?


Funky Ludeではモニターに映画(ヤマト、貝、悟空、刺客等)、ドラマ、
スマスマコント(Pちゃん、マー坊、デビルマン等)、スマスマでの歌などの、
過去映像が流れ。

ビビビジャンクションの後の赤の衣装で、グラマラス、そっきゅ、ダイナマ、
KANSHA。

FIVE RESPECTで剛バック転3回、中居で「あーいつーは39!」したよ!!
発作ダンスじゃなくてステージの前、後ろ、前、後ろと小走り(笑)。


「僕たちが守るよ」ジャンクションの後にオレンジ(緑コートの衣装はなし)、
らいハ、3.11震災後のVTRをバックに、メンバーが1人ずつ挨拶(忘却)。
なんだっけな、支援ありがとうございますとか、そんなこと。
上に中国語の字幕。

何曲か、歌も字幕が出た。
オレンジとかウィアスマとか。

中国語版夜空の、中居と木村の2人の歌い出しがやたら揃ってて、
2人で練習したのかしらとか(妄想)。
そしてnot alone。


Bounce Ludeで再び過去映像、SMAPが地球くんたちを救うジャンクションから、
ポジティブダンス、Going Over、$10、青イナ。

Let it Beでは、中居から木村に寄ってったよ!
背中合わせというか、タンクトップのむき出しの肩合わせ??
私たちはうぎゃー!!!となったけど、中国のファンはそうでもない??

というか、やたら中居が木村に寄ってってった印象があります。
5人揃って左右で歌う時とか、日本では絶対木村さんの隣とか絶対にワザとだろ?
と思うほどに絶対に行かんのに、左右とも木村の隣に自ら行きましたからね。

中国のファンへのサービスというより、日本のライブでやるより反応が薄いと、
分かってての策じゃないかと(笑)。


木村さん、声が出ないというか、声が伸びない?音程外す?ところが3、4ヶ所。
中居もどこかで歌詞すっ飛んでた。
何の曲だったっけ…?
割と後半の曲だったけど、「これで口パクじゃないって証明できた!」
と思った記憶が(笑)。

左右のリフターないかと思ったら、ありました。
でもほとんど回らず、上がっただけ、みたいな。

花、5Rの中央リフターも上がりました。
去年のライブほど高くは上がらなかったけど。
中国人の女の子も出てこなかったけど。


21時頃から雨が降り始め、吾郎ちゃんはしきりに髪を気にしてました(笑)。


We are SMAPで本編終了。
アンコール!アンコール!と久しぶりに叫びました(笑)。

白地に北京ロゴのTシャツの5人が再登場、オリスマとありがとうの2曲。
Tシャツバックは、パンダのイラストに吹き出しで「再見」と。
慎吾が何度も見せてました。

トロッコはなし。
というか、バクステがなかった。
あったら大変なことになってたと思う。
花火なし、特効なし、風船ももちろんなし。
銀テープ、紙ふぶき、5Rでの花火は気持ち程度。

最後、中居は「サンキューベンジョンソーン!」と何度も叫ぶ(何?)。
慎吾は「愛してます!(日本語)」

拓哉の、バンドのメンバー、ダンサー、客席のみんなに拍手!
スタッフに拍手は、なかったな…。

そして、「エス!エム!エー!ピー!スマーーープ!!」
「再見!」「謝謝!」で、はけて終了ー。

終わったのは21時40分くらいかな。


規制退場などもなく、どんな混乱になることやら…と思ったけれど、
意外にスムーズに出られました。
やっぱり4万人も、入ってなかったと思う…(爆)。
せいぜい、2万…。


なんていうか、みんな写メどろこか携帯一眼望遠撮りまくりだし、
動画撮りまくりだし、ライブ終わった直後には早速動画がUPされてたとか…。
なんなんだかなぁ。
それでいいのか?
あの事務所は、それになにも言わないのか?
あんなにうるさいくせに。
国交問題になっちゃうのか?

まぁそれはともかく。
ワイドショー以外では落ちてる動画等を見てないので、色々違ってるかもですが、
確かなことはモロモロ動画を見ていただくとして(爆)、私の記憶の限りでは、
こんな感じです。


長文書き散らし、読んでくださってありがとうございました。


会場入口。



セットリスト

This is LOVE
SWING(中国語でメンバー挨拶)
SHAKE

<ジャンクション(水晶玉)>

がんばりましょう
Dear WOMAN
僕の素晴らしい人生
セロリ
君は君だよ
BANG!BANG!バカンス!?
月亮代表我的心(テレサ・テン)

<MC>

世界に一つだけの花(中国語Ver.)
Funky Lude(映像)

<ジャンクション(ビビビ)>

グラマラス
そっときゅっと
ダイナマイト
KANSHAして
FIVE RESPECT

<ジャンクション(ハードボイルド風)>

オレンジ
らいおんハート
not alone 幸せになろうよ
夜空ノムコウ(中国語Ver.)
Bounce Lude(過去映像)

<ジャンクション(地球vs黒い星)>

SMAPのポジティブダンス
Going Over
$10
青いイナズマ
Let It Be
We are SMAP

<アンコール>

オリジナルスマイル
ありがとう






ランキング励みになります♪
↓        ↓
  






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.09.18 11:39:50
[SMAPライブ] カテゴリの最新記事


PR

日記/記事の投稿

プロフィール

v_のん_v

v_のん_v

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

雑記

(702)

SMAP

(929)

SMAPドラマ

(279)

SMAPライブ

(218)

映画

(905)

(969)

病気

(228)

仕事

(160)

野球

(174)

旅行

(127)

音楽

(32)

TV

(59)

観劇

(38)

お出かけ

(165)

PC・HP・ネット

(83)

カレンダー

バックナンバー

2025.04
2025.03
2025.02
2025.01
2024.12
2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07

© Rakuten Group, Inc.
X