040619 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

捨てるお客を上手に選ぶ

捨てるお客を上手に選ぶ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005年09月20日
XML
カテゴリ:スポーツ
相撲さんの体型でない、
アスリート型です。

204センチで145キロ。

何でしょう?
高見山より背が高くて
見た目は故貴ノ花っぽい。

ブルガリア出身だそうです。

懸賞にブルガリアヨーグルトが
協賛されてました。

前の場所か何かで
優勝争いの際、
横綱だと思うが
立会いで圧倒されて
不甲斐ない敗れ方をしていた。

それを機に、一皮むけたのかもしれない。

懐が深くて、異様に深くて・・・・

そういえば、金髪力士のちょんまげが
話題になってましたね。
黒く染めるのかどうか、と。
結局、金髪のまま。

こう考えると、日本の国技である、
相撲がすごく国際的なのに驚かされます。

プロ野球でもJリーグでも、バスケでも
バレーでも、外人枠が決まってます。

相撲はありません。

部屋ごとに外人は3人までなんてないものね。

→どういう影響が出てきたのか?

強い外人力士の台頭。
それに負けじとがんばる日本人力士。
外人対日本人の構図。
これって、もろ一昔前のプロレスですね。

これまでの外人力士のほとんどは
皆、日本に帰化しますね。
それだけ、日本がいいということなんですね。

急速に高齢化する日本社会。
労働力不足に悩む政府は
いつの日か外国人に門戸を開くことに。
すると、どうなるのか?
今の相撲社会はいいヒントになると
思います。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年09月20日 22時52分06秒
コメント(0) | コメントを書く
[スポーツ] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

マッハGO、GO

マッハGO、GO

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/u19hj9a/ ち○…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/1swkrvz/ フ○…
ダル伊藤@ ズ ル ム ケ自慢の奴涙目w 包.茎の方がピストンしてる時に、皮がこ…
ニキビ侍@ ありがとう!!!!!!! 顔見てるだけでもギンギンでミルク発射し…

© Rakuten Group, Inc.