2995715 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

田崎正巳のモンゴル徒然日記

田崎正巳のモンゴル徒然日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

モンゴル2008

モンゴル2008

Category

Calendar

Favorite Blog

島田隆の天職相談室 しまりゅう52さん

Comments

モンゴル2008@ Re[1]:モンゴルでのお葬式(2)(04/03) 高橋 諒様 ご連絡ありがとうございます…
臼井海月@ Re:モンゴルでのお葬式(2)(04/03) 田崎正巳様 突然のご連絡失礼いたします…
モンゴル2008@ Re[1]:あーあ、プーチン来ちゃった。。。(09/03) モンゴル好きさん、メッセージありがとう…
モンゴル好き@ Re:あーあ、プーチン来ちゃった。。。(09/03) このニュースを知ったときには本当に残念…
モンゴル2008@ Re[3]:韓国系が活躍?(06/27) ichiguさん、 ありがとうございます。 気…

Freepage List

Headline News

2009.03.02
XML
東京は寒いか?

到着した翌日の朝、ベッドの中で「おー、寒い」と感じました。エアコンをかけっぱなしで寝てるわけではなく、当然寝る前に暖房は切って寝ます。すると、朝の部屋の中はちょっとひんやりした感じで、寒さを感じます。

ウランバートルのアパートは、24時間全室暖房なので、こうしたことを感じることはありません。北海道の人が、東京のアパートに住んで「東京って寒いですね」というのに似てるかも知れません。

外出時は?もちろん、今のウランバートルとは20-30度の差がありますから、寒さの質そのものが違いますが、ウランバートルでは出るときは必ず、マフラーぐるぐる巻きで帽子をかぶって、分厚いコートを着ます。

ですが、東京では「ちょっとコンビニへ」という時は、気楽な格好で出るものですから、思わず「武者震い」してしまうこともあります。


ところで、「あれ?これって不況?」というのを感じました。永田町という地下鉄の駅があるのですが、ここは乗降客の絶対数はわかりませんが、いくつもの線が交差しているので、乗り換え客の数では相当多い駅の一つではないかと思います。

昨日、その駅構内を歩いていたら、白いボードがやけに目につきました。改めて、見まわすとなんとほとんど広告がなく、ただ白いボードになっているだけです。

駅構内だけではなく、駅を出て出口へ向かう通路も「花柄だけのような意味のないポスター」が貼ってあります。広告主も広告品も何もないのです。これは多分、白いボードだけだと不自然なので、広告のないところに貼っているのでしょう。

昔は3Kと言って、広告費、交際費、研修費なんかが不況時にすぐにカットされましたが、まさにその影響でしょうか?

少し、東京ウォッチングをしたくなりました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.03.02 09:17:27
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X