3013401 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

田崎正巳のモンゴル徒然日記

田崎正巳のモンゴル徒然日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

モンゴル2008

モンゴル2008

Category

Calendar

Favorite Blog

島田隆の天職相談室 しまりゅう52さん

Comments

モンゴル2008@ Re[1]:モンゴルでのお葬式(2)(04/03) 高橋 諒様 ご連絡ありがとうございます…
臼井海月@ Re:モンゴルでのお葬式(2)(04/03) 田崎正巳様 突然のご連絡失礼いたします…
モンゴル2008@ Re[1]:あーあ、プーチン来ちゃった。。。(09/03) モンゴル好きさん、メッセージありがとう…
モンゴル好き@ Re:あーあ、プーチン来ちゃった。。。(09/03) このニュースを知ったときには本当に残念…
モンゴル2008@ Re[3]:韓国系が活躍?(06/27) ichiguさん、 ありがとうございます。 気…

Freepage List

Headline News

2018.02.12
XML

極寒のモンゴルから戻っては来ましたが、東京は東京でそれなりに寒いです。要するに今年はどこも寒いんじゃないでしょうか?

2月に入ってから、モンゴルから伝わってくるのは「政治家のゆるみ」のようです。例えば財務大臣が「FDIは増え、歳入もまずまず、外貨準備も高まり、国債も発行できた」として、昨年のIMF合意後は、財政面で調子がいいと言ってます。

とはいえ、まだ1年たってないのに、「経済結果がよくなっているので、有る予定されていた増税を中止する事にした。」としています。具体的には、所得税の4段階の増税制度を取り消し、もとに戻し10%フラットにした、ということです。

 

税の議論は、何年もかけてやるほどの重要事項ですが、モンゴルではほんの数か月「思ったより状況がいい」という理由だけで取り消すのですから、いかにいい加減に税制度を作っているかがわかります。

当然、こんな短期間での増税撤回には緊縮財政を要求してきたIMFとしては承服できかねる話ですが、かと言って、昨年合意した話を「ちゃぶ台返し」のようにひっくり返せないのもまたIMFなんですね。

だって、IMFと言っても要は単なる役人ですから、そんな根性はありません。そこを見透かすモンゴル政治家の方が一枚上手ってことです。

細かい話は別にすれば、要するに「経済は良い方向に向かっているようだ」ということなんでしょう。それはそれで目出たいことです。

そんなモンゴルからのお知らせに「GODIVA 50% off」というのがありました。GODIVA?ゴディバ?あのゴディバがモンゴルに?50%オフ??何が何だかわかりませんが、そういうことです。

ハーンバンクのカード所有者(カードといっても、クレジットカードではなく、私が持っているのは単なるキャッシュカードです)に向けたDM(ダイレクトメール、要するに宣伝メールです)に書かれていました。

そもそもゴディバがモンゴルにあることを知りませんでしたが、どうもシャングリラの中にお店があるようです。

私は日本で高級チョコレートの輸入販売のビジネス経験もありますが、モンゴルで1店舗(多分)となると、相当のコスト高&ロスが生じることだろうと、心配になります。

その高価なゴディバが50%オフ、つまり半額です。このハーンバンクのカードの宣伝は大体「カードで払ったら、5%off」くらいなものでしたから、これは相当大きな値引きです。しかもこの時期ですから、バレンタイン狙いでしょうか?

そもそもバレンタインでチョコレートなんて言うのは、日本のメリーが始めた商売&習慣ですから、モンゴルにもともとある習慣ではありません。

ヨーロッパなどでは、「男性が女性に花を贈る日」程度の認識ですから、アジアの一部にある「バレンタイン=チョコの日」というのは日本から広まった(広められた)キャンペーンだと思います。

モンゴルではそんな日本式=「女性が男性に告白し、チョコを贈る」なんて習慣あるのでしょうか?少なくとも私が住んでいた8年前にはありませんでした。ですが、この8年で大きく変わり、ゴディバだって売ってるほどです。

ゴディバの広告キャンペーンが、バレンタインと関係しているのかどうか、ちょっと気になるところです。でも50%offでは絶対に利益は出ませんから、在庫処分なんでしょうかね?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.02.12 20:44:11
コメント(3) | コメントを書く
[日本とモンゴル(文化・交流)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X