1976180 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

土曜日の書斎 別室

土曜日の書斎 別室

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

March 19, 2011
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
  近代以降の日本が経験した中で、 人的 ・ 物的被害の規模に於いて、 明治三陸地震 (1896年) を超え、 関東大震災 (1923年)に次ぐ自然災害として記録される事が確定的になっている 東日本大震災
  その発生から二度目の週末を迎えています。
  ニュージーランド地震も、 中東情勢も、 海外の重大事件が圏外に押し遣られてしまう程に、 TV報道が大震災一色に塗り潰された一週間でした。
  昨日は、 地震発生時刻の午後2時46分を期して、 全国一斉に、 犠牲者の冥福を祈って黙祷が捧げられました。
  東北の被災地では、 絶えざる余震の脅威の中で、 自衛隊 ・ 消防救助機動部隊による懸命の救援活動が展開されています。
  外部電源の途絶えた 福島第一原発 では、 緊迫した情況が続き、 官 ・ 民総力を挙げての復旧作業が進められています。

  首都圏では、 過去に例のない 計画停電 が実施されました。
  私達が日常生活を営む上で無くてはならない電気の供給制限。
 
  ・・・予見性のない大規模な停電を回避する 為・・・。

  ・・・需要見通しと供給力のバランスを見極めながら ・・・。

  詰まり・・・電力需要が上がらず、 安定供給が見込める間は、 停電を実施せず、 供給が危うくなったら、 直ちに実施する。
  東京電力 としては、 巨大ブレーカーに手を掛けながら、 そういうスタンスで臨んでいる様子です。
  非常時局と有れば、 好むと好まざるとに関わらず、 国民の消費生活の一部が、 管理統制下に置かれるのも致し方のない事と観じます。
  被災地の現状に思いを致すなら、 少々の不自由は甘受しなければならないでしょう。
 
  長距離通勤者は、 計画節電に協力的で、 ラッシュ ・ アワーの混乱にも能く耐えていると思います。
  私もその一人ですが。
  被災地の人達の苦難を幾らかでも肩代わりする為、 実際に何が出来るかと成ると、 節電努力と幾許かの募金、 そして結局・・・自身のポジションで精一杯頑張るしか方途が有りません。
  二時間余も列車に揺られ続け、 駅に降り立った時には疲労困憊の態でも、 それでも真っ直ぐにたどる家路が有るのは、 本当に幸福な事と思います。
  帰るべき居宅が有って、 そこにはささやかな生活の灯が点されていて、 掛け替えのない家族が待っているのですから。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 20, 2011 03:05:11 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X