ものぐさ父さんの子育て

2011/11/05(土)22:39

こどもたちといろんな時間を過ごした文化の日

子育て雑記帳(1166)

今日の文化の日はいろんな形で子どもたちと時間を過ごしました。 午前中は、長女との時間。お母さんが掃除をしている間、長女と一緒に近くのスターバックスへ。私は、仕事のパソコンを、長女は塾の課題を持って、二人それぞれにスターバックスの机でやるべきことをこなしました。私は、昨日と一昨日の出張報告書を書くつもりだったのですが、メールの処理で結局終わってしまいました。長女は、いつもとは違う環境で結構はかどったとのこと。分別がつきだして長女との距離が縮まったような気がします。子どもたちの中では一番私に似ているだけに、(似たところのある私にはわかる)いいところをうまく伸ばしてやりたいと思っています。 掃除もそろそろ終わっただろうという時間に帰宅。お母さんはその後ちょっとして美容院へ出かけてしまいました。ちなみに、長男は部活の大会があるとかで朝早くで出かけていません。次女は、お友だちとの約束で午前中から近所の公園で遊んでいます。お昼は、次女のリクエストですきやへ。その後、次女はお友だちとの遊びの続きでまた公園に言ってしまったので、長女と一緒にサブウェイへ。すきやでは、ミニ牛丼だけだったので、これで満腹。 夕方は、100ピースのジグソーパズルを次女と長女がそれぞれタイムトライアルに挑戦。次女は、42分、長女は20分で完成。 夕食後は、お兄ちゃんも交えて人生ゲーム。最初、フリーターでちっともお金の貯まらない次女が泣き出してしまったりしたものの、最終的には2位に納まりニコニコしていました。医者になった長女は出だしは絶好調だったのですが、最後は債務超過に。私は、それなりに3位と落ち着くべきところに落ち着きました。 たいしたことをしたわけではないのですが、なんかよい1日だったと思える日でした。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る