閲覧総数 19520
November 21, 2008 コメント(6)
|
全47件 (47件中 1-10件目) サイト運営
カテゴリ:サイト運営
楽天ブログ・アプリを試してみました。結論から言うと、iPhoneで撮影した写真データをその日のうちに楽天ブログアプリからアップロードして下書き保存しておくのが簡単そうです(残念ながら楽天ブログ・アプリには過去の日記を投稿する機能はないので、過去のデータに写真をアップロードする際にはPCから作成して下書き保存する必要があります)。フルサイズの写真データが必要なければ、楽天ブログ・アプリからの撮影でも構いません。
![]()
1番目の『写真を撮る』は、文字通りアプリから写真を撮ります。 3番目の『iPhoneから選ぶ』は他のアプリからのiPhoneの写真データの利用と同じです。 いずれに場合も写真データは、リサイズ(500KB以下または縦・横2000ピクセル以下)されて楽天ブログブログアルバムにアップロードされます。てっきり楽天写真館にアップロードされているものと思っていたのですが、違いました。 ![]() Webから選ぶをクリックすると左のような画面が現れます。この例では、楽天写真館にアップロードされているデータを表示していますが、左下の楽天ブログアルバムを選ぶと上記の楽天ブログアルバムに保存した写真データを利用できます。この画面でブログに挿入したい画像をクリックするだけです。 なお、楽天写真館を利用する場合には、事前に画像データをPCまたは楽天写真館アプリを使ってアップロードしておく必要があります(まだきちんと確認していませんが、楽天写真館のデータを使う場合には楽天ブログアルバムにデータは保存されないようです)。 ちなみに、この楽天ブログアルバムは昔あった楽天フォトのデータも置かれています。探してみましたが、データの管理機能はもうなくなってしまったようです。時系列で保存されているようなので、登録データ数が多い場合、古いデータを探し出すのは大変です。楽天写真館は、アルバム単位で保存されており、整理もできるのですが、この『Webから選ぶ』で楽天写真館を選んだ際には、アルバム単位で探しだすことはできず、やはり時系列で探すしか方法はないようです。今後の改善に期待したいところです。 なお、デフォルトだと写真のサイズがかなり大きいので調整するする必要があります。サイズの変更は、Style を設定することで可能です(うまく動く方法を見つけるのに苦労しました)。 画像の URL の最後の「>」の前に以下の HTMLコードを埋め込んでください。縦(height)と横(width)のサイズは、%で設定します。デフォルトの画像サイズがブログの横幅くらいなので、この設定(50%)だとブログに表示したときに画像が半分ぐらいを占める感じです。もっと小さくしたい方は、50% のところを 30% などに変更してみてください。 「Style="...」と直前の「 xxxxx.jpeg"」の間には半角スペースをいれてください(全角スペースを入れるとエラーがでます)。
いずれもよく使うことになるので、単語登録しておくと便利です。 なお、【楽天ブログ】画像容量についてはこちらに詳しいのでご覧になってください。総アクセス数が多いブログほど、たくさんの画像を保存できます。 で、結論に戻るとiPhoneで撮影した写真データを『iPhoneから選ぶ』を使ってその日のうちに楽天ブログアプリからアップロードして下書き保存しておくのが簡単そうです。あとは、PCなどでじっくり文章を打ち込んでスタイル設定等をするというのが現時点でのベストなやり方のような気がします。高解像度の画像を保存しておく必要がなければ、あるいはiPhoneでほどほどのサイズの画像データを残したい方は、楽天ブログ・アプリから撮影すればもっと簡単です。この場合も、iPhoneには(最大解像度ではありませんが)画像データが残ります。

January 22, 2012
テーマ:楽天様にもの申す。(599)
カテゴリ:サイト運営
こちらでアナウンスされているように、2012年1月12日をもって掲示板およびメッセージ機能が楽天ブログから削除されてしまいました。
今後は、Jimdoで作った『ものぐさ父さん.com』の「掲示板」および「お問合せ」をそれぞれ楽天ブログの掲示板およびメッセージ機能の代わりとしてお使い下さい。 ちなみに、残念ながらまだどなかにもお使いいただいておりません。 PS: 楽天ブログスタッフのプロフィールによると、「楽天ブログのメッセージ機能は1/12で終了しますが、楽天プロフィールでダイレクトメッセージ機能をリリースすることが決まりました。2/15を予定しています。」とのことです。掲示板については、特にアナウンスはないようです。ちなみに、楽天プロフィールのつぶやきにはコメントを返す機能があることを発見したので、掲示板ボタン(BBS)クリック時の掲示板機能終了のデフォルトのコメントのかわりに、コメント欄に外部リンクなどを追記する機能、あるいはは、クリック時に外部掲示板にリダイレクトするような設定を考えて欲しいとコメントしてみました。
お買い得商品情報
i7-2640M/8GBモデル
2012年1月21日現在
Last updated
January 22, 2012 11:15:08 PM
コメント(0) | コメントを書く
January 2, 2012
テーマ:サイト運営あれこれ話(309)
カテゴリ:サイト運営
本年もよろしくお願いいたします。 さて、無料のJimdoを使ってウェブサイトを構築してきましたが、本年1月1日をもって正式オープンとしたいと思います。
楽天VIDEOは、会員制の動画配信サービス。いつでも好きなときに手軽に動画を楽しめます。 ポイントが使えて、貯まるお得な動画サイト・楽天VIDEOをお楽しみ下さい。
Last updated
January 2, 2012 08:17:26 PM
コメント(0) | コメントを書く
December 29, 2011
December 18, 2011
カテゴリ:サイト運営
意外にもご存じないかたが多いようですが、「【重要】1/12に楽天ブログのいくつかの機能を終了いたします [ 楽天ブログからのお知らせ ]???」にあるように楽天ブログのかなりの機能が2012年1月12日に削除されます。
このリンクから SugarSync に登録すると、紹介者である私とあなた の両方に 500 MB のボーナス容量が無料でプレゼントされます。 削除される機能の詳細は、上記のリンクからたどっていただくとして、その一覧だけ転載します。
今回の機能削除に反対の意を表明するため、伝わるかどうかわかりませんが、クチコミテーマ「楽天様にもの申す。」を使ってこのエントリーを書いてみました。以前は、この楽天ブログ StaffBlogにトラックバックできたのですが、トラックバックの機能自体もいつの間にかなくなってしまいました。ご賛同いただける方は、ぜひこのクチコミテーマで反対意見を表明してみて下さい。あと、楽天ブログ公式Twitterのにも意見表明できるようです。 私としては、せめてメッセージ機能だけでも残して欲しいと思っています。掲示板機能については、昨日のエントリーでお知らせしたように Jimdoの別館に掲示板を設置しました。なお、プロフィールの内容も消えてしまうよう*なので、楽天プロフィールも登録しました。 *: 今までのプロフィール機能は2012年1月末(予定)に楽天プロフィールのご登録内容に切り替わり、以前のプロフィールデータは消去されるそうです。 やっぱり Google+に移行しようかな?ブロガーだと MacJournalから簡単に投稿できるし… 楽天プレミアムカード ゴールドメンバーじゃなくても ラウンジが毎回無料で使える!! 【海外出張が多いビジネスマンにおすすめします】 275 以上の都市、90 以上の国や地域で 500 ヵ所以上の空港ラウンジが利用できる「プライオリティパス」が無料付帯するクレジットカードの中で年会費が最も安いのは楽天プレミアムカードです。 楽天プレミアムカード&プライオリティパスに関する投稿済み日記
December 17, 2011
カテゴリ:サイト運営
Last updated
December 17, 2011 04:19:03 PM
コメント(0) | コメントを書く
October 10, 2011
テーマ:サイト運営あれこれ話(309)
カテゴリ:サイト運営
このブログのトップページに記載はあるものの、ずっとリンク切れのまま放置してあった別館 「子育て広場 Proud Parents」を再設置しました。
おすすめの絵本や育児書をご紹介しています! もともとは、『さくらインターネットのレンタルサーバ』に設置してあったのですが、更新し忘れて自動解約されてしまいました。その後、ずうっと放置されていましたが、本日ふと思い立って『忍者ホームページ』に再設置しました。CGIが使えないことをのぞけば、容量も無制限のご機嫌なサービスです。さくらインターネットのレンタルサーバに設置していた時には、トップページで CGI を使っていたため、トップページのリンク先が index.shtml となっており、CGI を利用できない忍者ホームページでは index.shtml へのリンクはうまく表示ができないようです。まだ修正すべき点が多く残っていますが、一応コンテンツにはなんとかアクセスできる状態にはなっていると思います。 過去の記事には、こちらからの方がアクセスしやすいと思いますので、興味のある方はどうぞ。 それにしても、よくもまあこんなにちゃんとしたサイトを作ったものだと自分のことながら感心してしまいました(リンクを修正するだけでも一苦労です)。 ![]() 取扱い雑誌 2400 誌以上:あの雑誌を定期購読してみませんか?
Last updated
October 11, 2011 01:26:44 AM
コメント(0) | コメントを書く
February 9, 2011
September 23, 2010
テーマ:サイト運営あれこれ話(309)
カテゴリ:サイト運営
今日は、このブログの開設記念日です。2004/09/23 が開設日なので、6年が過ぎました。(見かけ上ではりましたが)5年以上続いていた連続更新記録は残念ながら、この夏に途絶えてしまいました。その後、すっかり更新意欲が衰えてしまいましたが、少しずつ以前のペースに戻して行けたらな、と思っています。
英語お勉強日記も飽きてきたので、また子育てネタと読書日記が中心になっていくと思います。 今後ともよろしくお願いします。 楽天プレミアムカード ゴールドメンバーじゃなくても ラウンジが毎回無料で使える!! 【海外出張が多いビジネスマンにおすすめします】 275 以上の都市、90 以上の国や地域で 500 ヵ所以上の空港ラウンジが利用できる「プライオリティパス」が無料付帯するクレジットカードの中で年会費が最も安いのは楽天プレミアムカードです。 楽天プレミアムカード&プライオリティパスに関する投稿済み日記
July 30, 2010
このブログでよく読まれている記事
全47件 (47件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|