テーマ:生活を楽しむ♪(83)
カテゴリ:カテゴリ未分類
この季節、それぞれの業者さんがカレンダーを持ってきてくれる。
一番重宝するのが書き込みできるカレンダーです。これはお店に3つ 家にも2つはとっておきます。 お客様のご予約、通販のご予約、アルバイトのシフト、 カレンダーは日々仕事の命綱でもあります。 毎年買わずに間に合い感謝です。 それとは別に 絵や、写真や、文字が書かれたカレンダー。。 これもとっても大切に思っています。 お店にはお客さまで山の写真家の先生がいらっしゃって 必ずその先生の山の写真のカレンダーを頂きます。 今年は白黒の山の写真でした。 胸がすっとするような素敵な写真です。 家には3つあります。 ひとつはこのPCの前。 秋山庄太郎さんの花の写真のカレンダーです。 なんかふっと和めるのです。 トイレに飾ってある 鳥と風景のイラスト。。 作者の名前がないのですが 12ヶ月それぞれにとっても素敵な絵でした。 心が癒される絵でした。 毎月捲るのが楽しみでした。 もうひとつはリビングのポットのそばに かけてある文字の書かれたカレンダー。。 今月は 「お金はその使い方によって自分を豊かにも貧しくもする」 と書かれてあります。 なんか素直にいい言葉だなぁ~なんて思いながら12ヶ月捲ってきました。 これもすべて頂きものです。 いままでカレンダーは沢山頂きすぎて、あまったものは孫の落書きにしたりしましたが 今年は不景気なのか頂いたカレンダーが少ないのです。 でも1年間とっても楽しませてもらったので 素敵な絵や写真や言葉の入ったものを頂かなかったら 買おうかなぁ~なんて思っています。 ささやかな楽しみです。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|
|