きら猫のお買い物三昧

2019/08/12(月)04:37

郵便局の「おきっぱ」実験へ参加申し込みしてみた。

日常(135)

なにしろ引きこもりなので、買い物に行くことはせず、できるだけ通販で宅配でという私。 引きこもりだから、不在が少ないかというと・・・それがそうでもなくて 居留守ってわけではないのだけど配達日を指定できなかったものとか ぐうぐう昼寝中とかに来られて再配達を頼まざるを得ないこともままある。 うちの場合、宅配ボックスを設置するのも考えたが、マンションゆえ、玄関前のポーチは占有使用はしているものの、共用部の扱いになるため、固定式の宅配ボックスを設置するのはいささかハードルが高い。 そこで目をつけていたのが「おきっぱ」である。 しかしながらこれ、結構お高いうえになかなか実物をみる機会もなかったので、要検討という扱いで1年以上そのままになっていた。 ところが、本日つらつらとネットの記事をながめていたら、 郵便局さんが6月からこのおきっぱの実証実験を開始していることが分かった。 郵便局さんの出しているチラシを上に掲示してみた。 今ならまだ抽選に間に合うようなので、急いで応募してみた。 当たるかどうかはわからない。わからないが当たれば嬉しい。 今申し込めば8/19と8/26の2回抽選に参加できるようだ。 宅配の人には重たいものを持ってきてもらうことも多く、 私のところはエレベータがないので不在だとたいへん心苦しいのだ。 これでうまく受け取れるようになったらいいなあ。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る