313436 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

肩こり,腰痛,自賠責,むちうち,交通事故治療,美容鍼,ダイエットの清和針灸接骨院

肩こり,腰痛,自賠責,むちうち,交通事故治療,美容鍼,ダイエットの清和針灸接骨院

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

フリーページ

2011/03/16
XML
カテゴリ:東京
3月16日は風が冷たく厳しく、表の看板が倒れて
ティッシュ入れ倒壊しましたが、震災で家を無くし
避難生活を強いられている方達を思えば
なんのこれしきと、申し訳無さでいっぱいです。

私が大学4年の時に京都市内に住んでおり、その際に
忘れもしない阪神大震災に直面した1人です。
その時、幸い被害はガスコンロから
落ちた水の入ったやかんだけだったのですが、
6畳間の部屋から出ようにも横揺れが顕著で
ドアのノブを直ぐに掴めなかったのが記憶に
残っています。

その影響もあって、強い地震の揺れを感知すると
動悸が鳴り出し、当時の状況を思い出させます。
フラッシュバック現象なんでしょうかね。

当時の京都も今回の東京並みの規模の損害でしたが
むしろその後に襲った物資統制と交通規制で
不便したことがありました。

実質1ヶ月以上は混乱したのではないでしょうか?
今回も各店の品不足がありますが、これは当然の
事で輸送ルートや物資の手配先が急に変わる訳ですから
被害状況から推測すると3ヶ月は覚悟すべきです。

今回、本当の意味で自分も含めて都会の人達は
今回の混乱振りを眺めて、生活に必要なものというのは
実は今まで持っていなかったのかもしれません。

16年ぶりに強い揺れを感じて思うのは
災害とは失うものと教わるものとがあるようです。

東北地方太平洋沖地震について

3月11日(金)に発生した三陸沖を震源とする東北地方太平洋沖地震により、亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、

被災された皆様、そのご家族の方々に対しまして、心よりお見舞い申し上げます。

一日も早い復旧復興をお祈り申し上げます。

また、ここ武蔵野市も輪番停電の影響と混乱により、皆様の生活にも支障がきたしているものと推察します。当院では今回の状況を鑑み、ささやかではありますが、当院のポケットティッシュを在庫がある限り、できるだけ街頭配布いたしますので。皆さんの生活の為に、是非ご自由にお使いになっていただければ幸いです。      


みなさん!地震に負けないよう頑張りましょう!


2011年3月16日
清和針灸接骨院 院長 大竹 秀綱



平成23年2月4日にJR中央線/京王井の頭線・吉祥寺(北・中央口)駅
歩いて5分にある中道通り商店街の中にある吉祥寺本町二郵便局
向かいの吉祥寺グリーンハイツでBistroTALKBACKさんのお隣2F
清和針灸接骨院』として開業しました。
皆様のご助力にて無事開業に至りました事、感に堪えません!
今後ともご支援の程、宜しくお願いします。
ブログ表紙動画.gif
現在、公式HP製作途上の為、
止む無く、駄文なブログの掲載のみであり、
甚だ心許無くもありますが、
今後とも推移を書き留めますので

何卒、平にご容赦して下さい。
当院ホームページ楽天ブログアメーバーブログ
を作成させていただきます!
当院のあらすじを面白く日々更新しますので
へうげた乙な気分で乞うご期待!!
HP
清和針灸接骨院.
姉妹ブログ
吉祥寺☆清和針灸接骨院でアロマテラピー&オーラソーマ
にほんブログ村 美容ブログ 美容鍼灸へ
にほんブログ村
にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 武蔵野(市)情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011/03/16 11:59:11 PM


プロフィール

tsunasan

tsunasan

お気に入りブログ


© Rakuten Group, Inc.