004860 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

知識&物と繋がるブログ「モノログ8」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

RandL.

RandL.

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.06.19
XML
カテゴリ:食事
最近、冷蔵庫におかずがなくて、通販サイトの楽天市場を見ていたら、冷凍おかずが売られていたので、購入してみました。



一人暮らしなので、助かります。


【1品当たり約320円】 12種類 惣菜 セット 冷凍 食品 和惣菜 おかず 煮物 手作り 一人暮らし 食べきり おかわり ギフト 個別包装 美味しい 総菜 お惣菜 詰合わせ おつまみ 手間なし 本格的 和食 醤油ベース 優しい味 食べ物 mk10



食材宅配サービスのメリット・デメリット?

食材宅配サービスのメリットやデメリットと思うことを軽くまとめます。

メリット
  • 栄養バランスの良い食事をしやすくなる
  • 定期的に届けてもらえて、食材を切らす心配がない
  • 買い物に出かけなくていい

デメリット
  • 配送料などがかかったりする
  • 値段はとても安くはないよう
  • キャンセルしたいときに、キャンセルする手間がある

ネットスーパーのメリット・デメリット?

ネットスーパーは、私も昔、利用したことがあります。
メリット、デメリットと思うことをまとめてみます。

メリット
  • 安く食材などを買える
  • すぐに届けてもらえたりする
  • まとめ買いできる
  • 品質の良いものを見分けて選んできてもらえたりするとか?
  • 買い物に出かける必要がない

デメリット
  • 賞味期限や消費期限が近いものが多い?
  • 売り切れになってしまっていて代替商品を勧められることがある


通販(LOHACOや楽天市場)のメリット・デメリッ?

私は、今では、LOHACOや楽天市場でよく買い物をするのですが、それらのショップで食品などを買うメリットやデメリットと思うことをまとめてみます。

LOHACO
メリット
  • まとめ買いでき、まとめて配送してもらえる
  • 長持ちする食品や飲料を買えたりする
  • 日用品なども種類多く、一緒に買える
  • ポイントが貯まる
  • 玄関前置き配や宅配ボックスへの置き配、手渡しなど色々な受け取り方や日時を選択できる
  • 2、3日くらいで届けてもらえたりする
  • 好きなときに単発的に買うことができる
  • 購入者の評価が確認できる

デメリット
  • 現在、冷凍食品や生の食材などは売られていなかったりして、買えるものが漬物や缶詰め、レトルト食品、インスタントスープやラーメン、乾燥野菜、飲料などに限られて、バリエーションが少ない

楽天市場
メリット
  • 好きなときに単発的に好きな食材などを買える
  • 好きなお店を選んで買える
  • ポイントアップ期間が多く、ポイントが貯まりやすい
  • 割引クーポンが取得できることも多く、お得に買えたりする
  • 商品やお店の評価を確認して買える
  • あす楽で、翌日に届けてもらえるものもある。
  • 宅配のものは日時指定できたりする

デメリット
  • 置き配指定はできない
  • 複数のショップで買い物をしたら、それぞれのショップから配送され、まとめて配送してもらうことができない?
  • 送料がかかったりする


楽天市場で売られている冷凍おかず、レンジで加熱して手軽に食べられて、味も美味しかったです!
肉じゃがも、ホクホクしてて美味しい。
 
このような選べないセットだと、自分が食べられないおかずが入っていたら食べられなくてもったいないですけれど…

30食セットも売られているようですよ!

日替わり 1ヶ月 30食 おかず セット 惣菜 冷凍 おかず 煮物 手作り おつまみ 食べきり お取り寄せ 個別包装 詰合わせ 手間なし 本格的 和食 醤油ベース 優しい味 mk60


〜高齢者など向けの配食サービスがある?〜

以前、調べたことがあります。

自分で調理が難しい身体障害者対象のところもあったかもしれませんが、主に高齢者向けに自治体で配食サービスを提供しているところが多いように思いました。

お住まいの市区の役所のホームページに、配食サービスについて書かれているページがあったりするので、「(住まいの市区名)◯◯ 配食サービス」などとネット検索してみたりしてみてください。


また、高齢者や障害者の方なら、グループホームという施設に入居して暮らすことで、食事提供を受けながら生活を送ることができますね。



買い物は、大変なものですよね!
なるべく楽に、そして安く、食べたいものを買って届けてもらえるといいですよね。

自分に合った方法を取り入れてみてはいかがでしょうか。
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.19 21:17:46
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.