437266 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

わくわくワークプレゼンター蓑輪が就業規則、適格年金(適年)コンサルで北陸NO.1を目指す!!

わくわくワークプレゼンター蓑輪が就業規則、適格年金(適年)コンサルで北陸NO.1を目指す!!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009.08.21
XML
カテゴリ:お仕事について
 こんばんは。富山県の社労士&わくわくワークプレゼンターのみのっちです。

 最近、営業ばかりしているので、人事コンサル会社の社員だったときのように、じっくり業務に没頭することも少なくなった。ある意味、ちょっと寂しい面もあるが、事務所の成長局面だと前向きに考え、もう少し頑張ってみようと思う。

 今週は、火曜日が保険代理店の職員向けの助成金セミナー。水曜日は中安金の申請書&計画書の提出に追われ、木曜日は税理士事務所で適年の情報を提供し、今後の提携について打ち合わせた。そして、今日は最近懇意にさせていただいている保険代理店の社長と同行営業。顧問契約&就業規則の作成の仕事をいただいた。感謝、感謝である。

 さて、営業をしていて、いつも疑問に思うことがある。それは、意味も分からず労働保険事務組合に加入している会社が多いということである。

 ここ最近、事務組合を持っている社労士からの委託替えというパターンが多いのだが、そんな会社はほとんど事務組合に加入している。

 こういう会社の社長に事務組合に加入している理由を問うと、決まって「事務組合ってなんだかよく分からないけど、(現在契約している)社労士さんが入っておけといったから入った」という答えが返ってくる。

 こんなとき、私は事務組合の大まかなしくみを説明し、加入し続ける意思があるかどうか確認する。すると、9割の社長は"NO"と答える。
 
 すべてではないだろうが、事務組合を持っている社労士事務所は顧問契約締結時に、執拗に事務組合への加入も求めてくるケースが多い。

 社労士業務と事務組合の業務は似通っている部分が多い。極端な言い方をすれば、社労士の職域を事務組合が犯しているといえるかもしれない。
 
 両者の違いと言えば、事務組合にのみ認められている「特別加入」と「少額保険料の分割払い」だけだ。しかし、「少額保険料の分割払い」は、40万円以上のまとまった保険料を払う事業所には関係ない。

 そこで、事務組合に加入するかどうかの決め手は「特別加入」だけだが、これも昨今ではあまりニーズはないようだ。

 だから、私は社労士に業務委託して、なおかつ事務組合にも加入することに意味を見い出せないのである。

 それなのに、社労士の顧問契約と事務組合への加入の両方をすすめるのは、おかしいと思う。まぁ、裏の事情というのはあるのだろうが、敢えてここには書くまい。
 
 最後になるが、事務組合のある社労士事務所から、当事務所へ委託替えになる際に、前の社労士が決まって言う言葉がある。それは、「事務組合はキリのいいところまで加入しておいてください」という言葉である。キリのいいところというのは、保険年度末とかのことを指すのだろう。なぜ、「キリのいいところ」じゃないと委託解除できないのか?委託先にその理由をちゃんと説明しないので、経営者から見ると、本当に分かりにくい世界だと思う。まぁ、ここまで来ると、魑魅魍魎の世界だな。


ミノワ社会保険労務士事務所HP よろしければどうぞ 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.08.22 00:10:15
コメント(12) | コメントを書く
[お仕事について] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:社労士と事務組合について(08/21)   SRきん さん
よく分からず事務組合に入っている会社が多いですね。委託替えがあったときも、意味も分からず入っていた会社さんがありました。
私はメリット、デメリットをご説明して、意思の確認をしていますが、社長さんが危険作業をしている会社の場合は勧めています。
ウチはだから儲からないのかもしれません(笑)。
(2009.08.22 01:00:28)

Re:社労士と事務組合について(08/21)   社労士777 さん
ごぶさたしています。ほんとうに頑張っていますね。

うちも事務組は何社委託替えしたことか。でもうちは相談契約も多いので、そのままのところも数社ありますね。

確かに年度末まで待つことがありますが、強引に途中で切り替えたこともあります。

この年度末でないと解約しにくい仕組みがあるので、外からの参入障壁は高く感じました。あとは会費を年間先払いで取ってしまっているので損しますよといわれるとじゃあ年度末まではいいかと思うのですが、なんだかんだいってあっという間にタイミングを逃してしまい、まあいいかということで次年度もズルズル契約している社長もいますね。

まあ新規で途中から成立させるのが面倒ですし、その費用をもらいにくいというのはあります。

あと多く預けている保険料を返すのが事務組合的には面倒だからだと思いますし、実際すごい遅くになって戻ってきます。

同じ土俵で勝負しないで社長に選んでもらうのが一番ですね。

(2009.08.22 02:15:10)

事務組合の委託替えというかなんというか   北九州の棒 さん
正直、事務組合の中には「うさんくさい」のが多々あるような気がします。先日、労働保険料のお手伝いを某監督署でしましたが・・・。社労士会の重鎮?は、この辺は見て見ぬふりでしょう(ー人ー)ナンマンダー

委託替えは、手続き上の問題だけです。単に面倒くさい&事業主に説明しても理解してもらえるか・・・。以前、ブログで書いたことがあります。

事務組合の必要性については、時代のニーズは、ある意味なくなっているとおもいます。でも、SRには加入してます。まだまだ加入したいという声もありますから(笑)

(2009.08.22 09:48:20)

事務組合への対応。   代書屋sr▼・ェ・▼ さん
商工会系の事務組合→原則そのまま。
社労士付きの事務組合→原則、委託解除。ただしケースバイケースでそのままにすることもあります。
離職票の作成、提出代行は、全体の効率を下げるのでなるべく引き受けないようにしています。遠方の顧客の場合は、書類作成だけ引き受けて、職安へは会社で行ってもらうようにしています。手間が掛からない分顧問料を安く設定できますから、お互いメリツトがあります。
(2009.08.23 01:45:11)

Re:社労士と事務組合について(08/21)   ちぃちゃん先生 さん
こんにちは(^O^)/

「よく分からないけど・・・」ってよく聞きます。
あるお客様が「よく分からないけど、銀行の人が定期より金利がイイよって言ってた」と言って、リスクのある投信に乗り換えていたり、「よく分からないけど変額保険入った」と言って、外貨建ての変額に入っていたり・・・^^;

よく分からないモノに投資するって面白いなぁ~と思っちゃいますね~(*^_^*)

こないだ、帝国データバンクニュースを読んでいて、富山の「生産技術」でしたっけ?なぜ倒産したのか?と言う特集がありました。
なぜなのかニュースを読んでいてもしっくり来なかったんです。。

(2009.08.23 11:20:00)

Re:社労士と事務組合について(08/21)   かなまき さん
ほんと知らずに入らされているところが多いですね。
社労士と事務組を勘違いしていて、「あそこの事務組は助成金の申請も提案もしてくれない」と言われて、こちらに委託替えしてもらいました。(^^;
商工会の事務組は安いのですが、結構安かろう悪かろうみたいですね。(遅い、間違う)委託替えも、特に建設業だと年度末じゃないと面倒ですね。 (2009.08.23 23:32:21)

Re[1]:社労士と事務組合について(08/21)   みのっち4864 さん
SRきんさん

 こんにちは。ご来訪&コメントありがとうございます。ご返信がたいへん遅くなり申し訳ございません。


 >よく分からず事務組合に入っている会社が多いで
 >すね。委託替えがあったときも、意味も分からず
 >入っていた会社さんがありました。

 本当に多いですよね。社長から「なんでこんなのに入っているの?」と逆に質問されたことが何度かあります(笑)。

 >私はメリット、デメリットをご説明して、意思の
 >確認をしていますが、社長さんが危険作業をして
 >いる会社の場合は勧めています。

 直近で話した会社の社長は、普段外車に乗って、ガンガントップセールスをしているタイプの人で、危険作業とは縁遠い人だったので、ご自身の判断で、事務組合を辞めることにしました。基本的に建設業や製造業の場合で、社長が危険作業に従事する頻度の高い会社は、ウチも継続してもらうことがありますよ。

 >ウチはだから儲からないのかもしれません(笑)。

 ウチも全く同じです(爆)。まぁ、しかしながら、顧客第一主義で行きたいと思います。

(2009.08.26 11:46:43)

Re[1]:社労士と事務組合について(08/21)   みのっち4864 さん
社労士777さん

 こんにちは。ご来訪&コメントありがとうございます。ご返信がたいへん遅くなり申し訳ございません。

 >ごぶさたしています。ほんとうに頑張っていますね。

 こちらこそ、ご無沙汰しております。社労士777さんを少しでも見習って、頑張っております。

 >うちも事務組は何社委託替えしたことか。でもう
 >ちは相談契約も多いので、そのままのところも数
 >社ありますね。

 正直言うと、ウチもそういうところが、数件あります。まぁ、基本はお客さんに決めてもらうというところかと・・・。

 >確かに年度末まで待つことがありますが、強引に
 >途中で切り替えたこともあります。

 直近の新規顧客で、事務組合に加入しているところは、年度途中で切り替えさせようと思っています。社長が、「そんなのやめたい」と言われるので・・・。

 >この年度末でないと解約しにくい仕組みがあるの
 >で、外からの参入障壁は高く感じました。あとは
 >会費を年間先払いで取ってしまっているので損し
 >ますよといわれるとじゃあ年度末まではいいかと
 >思うのですが、なんだかんだいってあっという間
 >にタイミングを逃してしまい、まあいいかという
 >ことで次年度もズルズル契約している社長もいま
 >すね。

 確かに、保険料とか、会費の精算って面倒臭いのでしょうね(汗)。私は、直接事務組の業務に携わったことはありませんが、傍から見ていて、それは感じます(笑)。


 >あと多く預けている保険料を返すのが事務組合的
 >には面倒だからだと思いますし、実際すごい遅く
 >になって戻ってきます。

 >同じ土俵で勝負しないで社長に選んでもらうのが
 >一番ですね。

 まさに、おっしゃる通りです。こっちは、出来るだけ相手にメリットがあるように提案して、最終判断は社長ということで・・・。
(2009.08.26 11:56:11)

Re:事務組合の委託替えというかなんというか(08/21)   みのっち4864 さん
北九州の棒さん

 こんにちは。ご来訪&コメントありがとうございます。ご返信がたいへん遅くなり申し訳ございません。
 
 >正直、事務組合の中には「うさんくさい」のが
 >多々あるような気がします。先日、労働保険料の
 >お手伝いを某監督署でしましたが・・・。社労士
 >会の重鎮?は、この辺は見て見ぬふりでしょう
 >(ー人ー)ナンマンダー

 ありますよねぇ。胡散臭いやつ。事務組合制度というのは、社労士ではない人が、「社労士的な仕事」をするための逃げ道でしかないと思うのですが・・・。こんなのを認めるのだったら、税務申告事務組合とか、法務・登記事務組合とか、何でもあり状態になりそうなんですけど(苦笑)。


 >委託替えは、手続き上の問題だけです。単に面倒
 >くさい&事業主に説明しても理解してもらえる
 >か・・・。以前、ブログで書いたことがあります。

 まぁ、そういうことでしょうね。ただ、解除しにくい仕組みのようなものは、あるのだと思います。いやはや、何とかならないものでしょうか(汗)。

 >事務組合の必要性については、時代のニーズは、
 >ある意味なくなっているとおもいます。でも、S
 >Rには加入してます。まだまだ加入したいという
 >声もありますから(笑)

 まぁ、ニーズは確実に無くなっているでしょうね。しかし、入りたいというお客様がいれば、SRなり、その他のシステムを活用して、加入してもらうしかないかもしれません。ウチは、その辺の手立ては全く考えていませんが・・・(笑)。 (2009.08.26 12:01:42)

Re:事務組合への対応。(08/21)   みのっち4864 さん
代書屋sr▼・ェ・▼さん

 こんにちは。ご来訪&コメントありがとうございます。ご返信がたいへん遅くなり申し訳ございません。

 >商工会系の事務組合→原則そのまま。
 >社労士付きの事務組合→原則、委託解除。ただし
 >ケースバイケースでそのままにすることもあります。

 私も、基本的に全く同じ方針でやっています。面倒な書類は、できれば、事務組合でやってもらった方が楽ですから(笑)。

 >離職票の作成、提出代行は、全体の効率を下げる
 >のでなるべく引き受けないようにしています。遠
 >方の顧客の場合は、書類作成だけ引き受けて、職
 >安へは会社で行ってもらうようにしています。手
 >間が掛からない分顧問料を安く設定できますか
 >ら、お互いメリツトがあります。

 先方に役所に行ってもらう契約というのは、いいように思います。ナイスなアイディアありがとうございます(礼)。確かに、忙しいところに、「急ぎの離職票」を依頼されると、発狂しそうになります(爆)。
(2009.08.26 12:04:43)

Re[1]:社労士と事務組合について(08/21)   みのっち4864 さん
ちぃちゃん先生さん

 こんにちは。ご来訪&コメントありがとうございます。ご返信がたいへん遅くなり申し訳ございません。
 
 >こんにちは(^O^)/
 >「よく分からないけど・・・」ってよく聞きます。
 >あるお客様が「よく分からないけど、銀行の人が
 >定期より金利がイイよって言ってた」と言って、
 >リスクのある投信に乗り換えていたり、「よく分
 >からないけど変額保険入った」と言って、外貨建
 >ての変額に入っていたり・・・^^;

 まぁ、詳しいことは知らなくてもいいかもしれないけど、何がハイリスクハイリターンで、何がローリスクローリターンなのかくらいは知っておくべきでしょうね。私の場合、資産運用の顧問的な人がいますので、ちゃんとそういう人に相談してなんでもやるようにしてますよ。

 >よく分からないモノに投資するって面白いなぁ~
 >と思っちゃいますね~(*^_^*)

 まぁ、残念ながら、そういう人は損し続けてもらうしかありませんね。

 >こないだ、帝国データバンクニュースを読んでい
 >て、富山の「生産技術」でしたっけ?なぜ倒産し
 >たのか?と言う特集がありました。
 >なぜなのかニュースを読んでいてもしっくり来な
 >かったんです。。

 いやはや、この企業がつぶれた理由は簡単ですよ。

売上が少ないのに、次々に工場を建てたり、全国向けのTVCMをどんどん流した。
  ↓
数十億の売上を数百億とごまかして、粉飾決算していた。
  ↓
金融機関は、騙されて融資し続けた。
  ↓
実態が大赤字なので、結局借金が返せなくなった。
  ↓
バンザイするしかなくなった。

 とまぁ、簡単にいえば、こんな感じでしょうか。つまり、身の丈に合わない経営を続けたことと、社長がワンマンすぎたことが、倒産の原因です。

 

 


(2009.08.26 12:13:41)

Re[1]:社労士と事務組合について(08/21)   みのっち4864 さん
かなまきさん

 こんにちは。ご来訪&コメントありがとうございます。ご返信がたいへん遅くなり申し訳ございません。

 >ほんと知らずに入らされているところが多いですね。

 やはり、そちらでもそういう実態ですよね(汗)。いやはや、弱ったものです。

 >社労士と事務組を勘違いしていて、「あそこの事
 >務組は助成金の申請も提案もしてくれない」と言
 >われて、こちらに委託替えしてもらいました。(^^;

 事務組合は、助成金の提案はできません!!残念っ(古くて恐縮です)!!まぁ、利用者からすると「こんな複雑な仕組みに誰がした!!責任者出せ!!」っていう感じでしょうか(苦笑)。

 >商工会の事務組は安いのですが、結構安かろう悪
 >かろうみたいですね。(遅い、間違う)委託替え
 >も、特に建設業だと年度末じゃないと面倒ですね。

 まぁ、仕方ないのでしょうね。顧問先から、「事務組の担当者が新卒の女の子になって、何も分かっていないから、困る!!」と悩みを打ち明けられたことがあります(汗)。
(2009.08.26 12:18:20)

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

みのっち4864

みのっち4864

Favorite Blog

通院と業務の平行日… SRきんさん

川俣湖散策やめて お迎えまでの楽園生活さん

社員育成(コンピテ… ミネちゃん1962さん
社会保険労務士で開… しょうちゃん285さん
広島の社労士・ふく… ふくちゃん6710さん

Comments

yajima-sr@ Re:話題の記事を読んでみた(02/05) どんどん業績拡大のようですね。 『ミノワ…
いまじんRKI@ Re:話題の記事を読んでみた(02/05) 先日はどうもでした^^ 私も読みましたが…
許認可&相続の山崎事務所@ Re:話題の記事を読んでみた(02/05)  大変ご無沙汰しております。神奈川県藤…
syoshi-masatoku@ Re:事務所運営方針の変化について(08/27) ご無沙汰しています。 私のほうも共同事…
ラボかんだ@ みのわ先生! 頼りにしとりますっ!
やっちゃんRS5@ 家の近所にも 店がありますよ。おそらく、10年程前にオ…
みのっち4864@ Re:被災地の友からのメール ちぃちゃん先生さん  こんばんは。ご…

Calendar

Category

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.