|
カテゴリ:神社・御朱印帳
過去の日記を移転㊥ 2017/01/02
初詣は、住吉大社に行ってきました。 【祭神】 第一本宮:底筒男命(そこつつのおのみこと) 第二本宮:中筒男命(なかつつのおのみこと) 第三本宮:表筒男命(うはつつのおのみこと) 第四本宮:神功皇后(じんぐうこうごう) 神功皇后以外の3神は『住吉三神』と呼ばれており古事記にも出てきます。 イザナギが黄泉の国から帰還して川で禊をした時に生まれた神様です。 川の底と、中と、上で、それぞれ穢れを払ったので ソコツツノオ・ナカツツノオ・ウハツツノオ(三貴子)という単純な名前になってるのが面白いですねw あとは、一寸法師の舞台になったのは住吉大社だとか・・。 ちなみに『住吉三神』を祀る神社は沢山あり 歴史書等に残る最も一番古い記述で、「日本第一の住吉」なのは 福岡県にある住吉神社らしいです。 流石に沢山の人で、ちゃんと見れてない所がいっぱいなので またの機会に再訪したいと思います。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2020/10/29 09:19:20 PM
コメント(0) | コメントを書く
[神社・御朱印帳] カテゴリの最新記事
|