670392 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

★/R

★/R

Freepage List

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ななし@ Re:東京都知事:小池百合子さんの息子は『TTMつよし』なの?(10/14) 耳が心地よい?嘘でしょ。私は不快感しか…
★/R@ Re[1]:奈良公園でお散歩【結論:行かないほうがいい】(01/18) 鹿好き過ぎて奈良に移住マンさんへ コメ…
鹿好き過ぎて奈良に移住マン@ Re:奈良公園でお散歩【結論:行かないほうがいい】(01/18) 冬の鹿にもダニは結構ついてますよ。それ…
★/R@ Re[1]:Androidで音楽ファイル文字化け解消するには(06/04) 名無しのpさんへ プロパティにあるアーテ…
2022/10/10
XML
カテゴリ:日常
今朝、楽天カードからメールが来てて、何だろう?と見たら

不正アクセスを検知したので一時的にアカウントをロックしているという内容だった。





↑こんなメールが届いてたわけなんですよ。
届いたメルアド自体、楽天から来るメールアドレスに指定しているもので、そこから来たので
最初は本当に楽天から来たメールだと思い込んでました。

▼ご本人確認 をクリックしたら本当にRakuten e-NABVI のページにそっくりだったので
思わず入力しそうになった。




しかし、待てよ?・・一旦冷静になろう。
こういうIDとPW入力して詐欺るメールは今までにも沢山来てたよね。

今までは関係ないdocomoだとか、住友銀行だとか・・私が利用していないものだったから
詐欺って気づいてたけど、いざ自分に当てはまるコンテンツからメールが来ると
一気に本物かも?!って思ってしまった。

危ない。危ない。


Fromのアドレスを news@tpgaw.jp を検索してみたら・・ほら~~~ 一番上に出てきたよ。
Q 【ご注意】「楽天を装ったメールの送信元アドレス」一覧


やっぱり詐欺メールだったゎ~。
入力しなくて良かったぁ~。


・・・というお話でした。
楽天カード使ってる方、気を付けてね♡





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/10/10 10:13:27 AM
コメント(0) | コメントを書く
[日常] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X