閲覧総数 155
2022.08.08
|
全41件 (41件中 1-10件目) お知らせ
カテゴリ:お知らせ
今週末の天候が回復傾向にあり、26日(日)の天気も雨は降らなさそうですので、予定通り第2戦を開催します!
DDクラスのみ最低参加台数に満たなかった為中止としますが、その他のカテゴリーは予定通り行いますので、参加者の皆さまはご準備をよろしくお願いいたします。 朝8時から受付とタイヤ購入を開始しますので、それまでにご集合下さい♪ ☆開催予定クラス ・GT4000クラス:Cメインまで ・ツーリングEXPクラス:Bメインまで ・ツーリングFWDクラス:Aメインのみ ・バギークラス:Aメインのみ ・ミニクラス:Aメインのみ ・GPツーリングクラス:Aメインのみ
2022.05.20
カテゴリ:お知らせ
GPツーリングのみ規定数に達しませんでしたが、その他のカテゴリーはすべて開催しますので、準備をお願いします。
最終更新日
2022.05.20 23:19:27
コメント(0) | コメントを書く
カテゴリ:お知らせ
今回より新たに「GT4000」クラスがスタートしますが、それに伴い、若干レース型式とレギュレーションの変更を行いました。
☆変更点 ・GT4000クラスのみ、予選5分周回、決勝Aメイン8分、Bメイン以下5分 ・ツーリングFWDクラス:タイヤウォーマー使用可能 ・ツーリングEXPクラス:グリップ剤使用禁止 ☆お願い 今回の「GT4000クラス」指定のタイヤ28Xですが、エントリーが予想より多かった為、全員が新品購入出来ない状態です💦 準備不足で申し訳ございません。 20日現在、エントリー台数20台に対して、タイヤの在庫が13セットとなっていますので、28Xをお持ちでない方に優先して販売したいと思います。 つきましては、タイヤがどうしても必要という方は、この記事のコメント又はFacebookのコメントにてお知らせ下さいm(_ _)m
2022.05.17
カテゴリ:お知らせ
開幕戦の「GT4000クラス」のタイヤについてですが、モンデウスRCサーキットで購入いただいた「HOBBYWING RC Super GT選手権」専用の硬度28Xとなります。
中古、新品は問いませんが、ホイールにモンデウスの識別シールが貼られた物のみ使用可能となります。 なお、「HOBBYWING RC Super GT選手権中部大会」で購入、使用したタイヤは使用可能です。 新品につきましては、レース前日より購入可能ですのでお気軽にお声掛け下さい♪ エントリーにつきましては、5月20日(金)で締め切りたいと思いますので、エントリーがまだの方はお早めにエントリーをお願いしますm(_ _)m エントリーはこちら。
最終更新日
2022.05.17 22:05:32
コメント(0) | コメントを書く
2022.04.19
カテゴリ:お知らせ
今週末24日(日)開催の「HOBBYWING RC Super GT選手権中部大会」の皆さまへ、サーキットご利用案内と注意事項です。
☆ご利用案内 ・サーキットは無料で利用可能です。(日の出~日没まで) ・入口のチェーンが掛かっていたら、ご自分で外してご入場下さい。 ・最後にお帰りの方は、必ず入口のチェーンをして下さい。 ・トイレは道の駅のものをご使用下さい。(徒歩5分程度) ・テーブル、椅子、電源などはありませんので、各自ご準備下さい。 ・電源については、本部で数名分は使用出来ますので、どうしてもご準備出来ない方はコードリールをご持参下さい。 ・食事について、道の駅でも飲食可能ですが、休業の場合がありますのでご注意下さい。 ・練習用タイヤは土曜日から購入出来ますが、レースに使用出来るタイヤは当日購入分のみとなります。 ・タイヤに使用するクリーナーについて、「KURE高浸透パーツクリーナー」は使用不可ですのでお気を付け下さい。「KUREブレークリーン」をオススメします。 ・回転計、重量計など車検に使用する機材は23日土曜日から使用可能です。 ・23日(土)~24日(日)の気候について、予報では土日とも天気は良好なようです♪ 日中は25℃程度まで上がりますが、朝夕は5℃前後まで気温が下がります。20℃程気温差がありますのでお気を付け下さい。特に冬用の防寒具は必須です! ・標高が約1000mと高いので紫外線が強いです。肌の弱い方は日焼け止めをご持参下さい。 ・車、ピットの設置は下記を参考にして下さい。(雑ですみません ![]() ![]()
2022.04.18
カテゴリ:お知らせ
いよいよ今週末に迫ってきた「HOBBYWING RC Super GT選手権中部大会」ですが、エントリーは本日までとなっています。
参加をご検討中の方は、本日中にエントリーをお願いします! 今現在のエントリー状況は、参加人数29名、4WD21台、FWD18台となっています。 エントリーはこちらから
最終更新日
2022.04.18 15:44:36
コメント(0) | コメントを書く
2022.04.14
カテゴリ:お知らせ
現在のエントリー状況ですが、エントリー人数21名、延べ台数27台(4WD13台、FWD14台)となっています。
まだまだエントリー受付中ですが、準備の都合上締切を4月18日(月)とさせていただきます。 参加予定の方はお早めにお願いしますm(_ _)m エントリーはこちらから
最終更新日
2022.04.14 07:23:04
コメント(0) | コメントを書く
2022.03.13
カテゴリ:お知らせ
土曜日には3人、日曜日には10名以上で除雪作業を行いました。
積雪量は2週間前からだいぶ減っていたものの、下がシャーベット状になっていて非常に重い雪でした。 ↓なんと山岸さんがホイールローダーをレンタルしてくれていました! ![]() ![]() ↓土曜日はココまで♪ ![]() ↓ココから日曜日! ![]() ↓エンジン除雪機が3台、手押しのバッテリー除雪機が1台で一気に進みます! ![]() ![]() ![]() ↓開始から約4時間でほぼ終了〜♪ ![]() このように、モンデウスは仲間たちの協力があって運営が出来ています。 さて、これで来週末から走れるようになりました! 4月のGT選手権に向けて練習に励みましょう!! ご協力ありがとうございました!
最終更新日
2022.03.13 20:22:21
コメント(0) | コメントを書く
2022.03.08
カテゴリ:お知らせ
ただ、日中の気温はどんどん上昇しており、今週末にはモンデウスも15℃を超えるようです。 そこで、今週末13日(日)に除雪作業をしたいと思います。 特に入口が大変な事になっていますので、とりあえずクルマが入れるようにしたいと思いますので、お時間のある方はご協力をお願いしますm(_ _)m 13日(日)11時位から始めたいと思いますので、雪かきグッズを持ってお集まり下さい。 あと、どなたかエンジンの除雪機をお持ちの方はいませんでしょうか? あると非常に助かります!
2021.11.10
カテゴリ:お知らせ
2022年度、現在全国的に取り組みが始まっている「RC Super GT選手権」の予選会場として、当モンデウスRCサーキットでも開催される事になりました!
基本的には、定期戦の1カテゴリーとして「Super GT選手権クラス」として開催されます。 当カテゴリーに参加される選手にはレースごとにポイントを付与し、年間ポイント上位者が2022年度秋に開催される全国大会への出場権を得る事になります。全国大会への出場枠などはまだ決まっていません。 レギュレーションにつきましては、別にアップしていますのでそちらでご確認下さい。 また、「Super GT選手権」は4WDとFWDの2クラスありますが、当サーキットでは混走でレースを行う予定です。 「Super GT選手権クラス」開催にあたり、現状の「ツーリングスポーツクラス」を廃止いたします。今年コントロールモーターを指定したばかりで大変申し訳ありませんが、現コントロールモーターの「GフォースSuperFast13.5TとNEOFast13.5T」は別カテゴリーで使用出来るよう現在調整中です。 なお、「Super GT選手権クラス」はHobbyWing製ESC&モーターとRush製タイヤがコントロール制となります。レース参加者は当サーキットにて特別価格で購入出来ますので、ご入り用の方はお気軽にお申し込み下さい。 ※定期戦の大人気カテゴリー「ツーリングFWDクラス」につきましては変更ありません。
最終更新日
2021.11.10 19:52:33
コメント(0) | コメントを書く このブログでよく読まれている記事
全41件 (41件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|