コストコでタイヤ交換をしました!
どーもです。いや〜今日も良いお天気ですね!暖か〜^^11月ですよね?そんな今週ですが、コストコでタイヤ交換をしてきました。初です。その段取りをレポしたいと思います!まず、先日タイヤ交換の予約を入れておいた時間にタイヤセンターの専用駐車場に車を停めます。(1時間単位での予約になります)私はその日の12時に予約。5分くらい前に到着しました。タイヤセンターの受付にて説明を聞き、作業伝票にサインをして、車の鍵を預け、先に支払いをします。1時間で確実にできていますとのことだったので、出来上がりの電話連絡もしてもらえますが、不要にして、ゆっくり買い物をすることにしました。支払いの時に8,400円のショップカードをもらいました。当日から使えるとのことで、早速その日のお買い物に使用しました^^(ショップカードの期限は1年間らしいです)ちなみに私はミシュランタイヤにしたので8,400円、ヨコハマタイヤは6,200円(金額うろ覚え)のショップカードがもらえます。ミシュランに抵抗がある方はヨコハマもおすすめです^^そして大体1時間後、買い物を終えてタイヤセンターへ。作業の説明を聞いて、作業伝票にサインをし、鍵をもらって終了です。とてもスムーズだし、快適でした!そしてコストコでタイヤ交換をするとその後の色々なサービスが付いています。空気圧も無料で見てもらえるので、お買い物の際にお願いできます。お買い物が終わってから、タイヤセンターに来てください、とのことでした^^(車を預けて買い物するのはNG)ローテーションやパンク修理なども無料だそうです。また利用してみたいなと思いました。そんなこんなで、特に疑問に思うこともなく、快適でした。わざわざ車屋さんに持っていかなくてもよいし、特にタイヤの銘柄にこだわりのない方は良いお買い物だと思いました!私の場合(軽自動車)タイヤサイズ 165/55/15 4本工賃込みで57,260円でした。コストコのタイヤ交換どうなのかな?と考えておられる方の参考になれば幸いです^^このキャンペーンの時期に交換することをおすすめします〜ショップカード8,400円分はお得です!ビバンダムくんおられました^^ちょっとかわいいそしてガソリンは154円でした。まだまだ最安ですね。長くなったので、次回にお買い物レポ続きますーー読んでいただきありがとうございました!ポチッと押していただけたら嬉しいです😊人気ブログランキング