どーもです。
最近精力的に断捨離に励んでいます!
気候もいいですし、
どんどん捨てていきたいです^^
先日叔母の葬儀に出席して、
お金めっちゃかかってるんやろなー とか
この3日間くらい自分たちのこと色々後回しになったなー とか
やっぱり私は葬式いらんなー って思いました。
家族はいいとして、
関係性薄い人でも、亡くなったと聞いてしまえば
よっぽどの事がない限り参列しないといけないし(しなくてもいいですが)
その人の時間と余計なお金を奪ってしまうなーと思いました。
(香典代だけでなく、交通費、クリーニング代、外食代含む)
私は、叔母でたくさんお世話になったのでもちろん参列しますが、
親戚関係というだけで、もう何年も会っていない、遠い地方から、とか
母が体が悪くて来られないから、と全然面識のない娘さんがいらしてたり。
たくさんの人で見送ってあげたい気持ちもわかりますが、
なんだかなーって思いました。
ま、またそこで疎遠になっていた関係が復活する、みたいなのも
良いのかもしれませんが。。。
そもそも疎遠になるには理由があるわけだから、
復活しても面倒なことになるだけの様な気もしますよね;;
生活をできるだけシンプルに、コンパクトにしていきたいので、
復活のお付き合いは私には不要かなー
でも、そういうお付き合いも老後には、楽しみになるのかしら???
(お年寄りは一部楽しそうでした)
色々もやもやした日々でしたが、これをきっかけに
さらに断捨離のスイッチが入ったので、良かったです^^
がんばるぞー!!!燃!!!

お師匠!!!
癒されています♡

にほんブログ村