339229 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

のんびりまったりお月さま

のんびりまったりお月さま

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

のんびりお月さま

のんびりお月さま

カレンダー

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年03月13日
XML
カテゴリ:つぶやき


昨日の日記で「和幸」の話したけど、実はこのお店、ちょっと前まで名前は「まるてん」だった。

うちら家族の中では「和幸」は今でも「まるてん」

やっぱり「まるてん」の方がインパクトあるし、覚えやすいんだよね~。

「和幸」に変わった時、店長さんに「なんで変わっちゃったんですか?」ってビックリして聞いちゃったもん^-^:

まあ、その理由はいいとして・・・

うちの娘は「『まるてん』がダメだったら『さんかくてん』とか『しかくてん』とかにしたら良かったのにね~^^」なんて、言ってた。

まあ、気持ちはわかる。私ももう少し平凡な名前では無く、インパクトのある楽しい名前だと良かったのにな~なんて思った(店長さん、ゴメンなさい雫


店の名前って本当に大事だよね。

朝、仕事に行く途中色んなお店の名前に遭遇。色々考えた。

「びっくりドンキー」ってすごいインパクト。子供が喜ぶよね~

「ミルキーウェイ」ってなんか夢があってファミレス向き?

「やまや」・・・覚えやすい!

「醤油亭」・・・醤油ラーメンが美味そう。


お蕎麦屋さんは渋い名前多いよね。

「伝右衛門」「文助」「けやき」「えぼし庵」「芦沢」・・・う~ん渋いのばっか。

カフェはやっぱりオシャレな名前多いし~・・・

こうして考えると、名前の付け方でお店の雰囲気変わったり、お客様にすごくインパクト与えたり・・・大事よね~。

自分がお店出すときはなんてつけるんだろ??

やっぱり「月」にちなんだ名前を付けちゃいそうだな~スマイル


かしわ餅.jpg
主人の埼玉出張のおみやげ↑
大好物のかしわ餅
なんかかわいいよね^^









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年03月13日 19時47分07秒
コメント(12) | コメントを書く
[つぶやき] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.