【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

プロフィール

MOONDOG

MOONDOG

フリーページ

2005年05月28日
XML
カテゴリ:others
夕方から洗車をした。

おとうさんとしての年2回おこなう儀式の1回目だ。若い頃はマメに洗車していたのだが、子どもが出来てからは年2回である。車に対して興味がなくなってきているのだろう、私にとってFUNなドライブを楽しむものではなく、点と点とを結ぶ単なるトランスポーターになっている。

家族が多いので、それなりの大きさのモノが欲しいことは欲しいが、グレードには拘らない。夏場にエアコンがかかればよい。あとは、走って、曲がって、止まれば良いのである。

最近の車には魅力を感じない。何につけても作ったり、直したりするのが好きなので、学生時代は色々なことをした。バイト先に1級整備士の人がいたので、悪友3人とその人を巻き込み、ミッションの交換やらエンジンの乗せ変え、果ては全塗装までやらかした。自分の車だけでなく、親父の510ライトバンをワインレッドに塗り替えて、1800ccの5速ミッションにしたりした。

今考えてみたのだが、昔の車は素人でも”手を入れられる”部分が多かったと思う。

例えが悪いかもしれないが、エンジン・ルームはスカスカだった。真中にエンジン、手前にバッテリー、メーカーが違えどボンネットを開けると取り付け位置はほぼ同じなので、なんとなく故障個所は分かったものだ。

今の車は分からない。ボンネットを開けても隙間がなく、もう一枚プラスティックのかばーをかけてあるように見える。友人の中に某ディーラーの整備士(一応工場長)がいるのだが、彼曰く、

「ほんとに整備士ですよ、修理と言っても治すことはしません。ユニットごと代えて調整するだけです。」

ということだ。話が脱線してしまったが、結局は私がジジイになっているだけのことなのだろう。

そんなことを考えていたら、昔ハコスカGT-Rのエンブレムを普通のGTエンブレムに代えて乗っていた先輩のことを思い出した。エンジンの音は甲高いが、黒の鉄チンホイールに185、外観は普通のGTだ。

今思うとシブイ改造である。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年05月28日 23時24分18秒
コメント(2) | コメントを書く
[others] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

ドラムマニア tetsu6782さん
藤波吟子の言いたい… 藤波吟子さん
I dream I dreamさん
VOLVOな生活 Katsu3710さん
BANKS マニログ BANKS-Ampさん

コメント新着

 ukpwjmor@ buy viagra gv ft cheap viagra buy viagra <a href=&q…
 http://buycialisky.com/@ Re:今日の工作(11/14) vaniqa cialis cialisviagra cialis pretu…
 http://buycialisky.com/@ Re:Tweed・Champ(08/18) weblink price cialiscialis once a day d…
 http://viagravonline.com/@ Re:リタイア(07/13) viagra y maca <a href="http://…
 http://eddrugsgeneric.com/@ Re:Happy!(10/25) cialis 20 mg filmtabletten wirkungciali…

© Rakuten Group, Inc.