ギターアンプ修理製作 キャビネット修理製作 ムーンドッグ アンプ ガレージ

2010/07/20(火)01:09

Champ Cabinet

Amplifier(461)

みなさま、おひさしブリブリ、木工具のパーツをちょっと刷新した。とは言ってもルーター・ビットを買い替えただけなのだが、 新しい道具を購入すると単純にうれしい。ま、人間が単純なので、それ相応といったところか、、ダブテール・ビット、スパイラル・ビットのアップ&ダウン、フィンガージョイント、etc私が多用するダブテール・ビットが今まで使っていたものより刃高が0.1ミリ短くなったので、 試し切り&治具のセッティング変更も兼ねてキャビを作ろうと思った。何を作ろうか?と考えたとき、ま、Champサイズでエエんでねえかい?と思ったのだが、 ナローパネルは何台も作ってるので、それ以降の(所謂黒パネですな)AA764に変更した。で、あれこれ調整しつつ「箱」は出来たのだが、テンプレートを作るのを忘れていた...。(汗・・・。) フフフ、、、焦ることはない。こう見えても行き当たりばったり現物合わせが得意なエロおやじ       フレキシブルなナイスガイと呼ばれる私である。慌てることはない、みなの衆、急いては事を仕損じる。しかし、ことFenderをリスペクトするにあたっては正確を期したい。柄に似合わず熟考した。 次男に言わせると「昼寝してたん?」ということになるのだが、、 これが、ジェームス・ボンドならイギリス情報部謹製・やつ専用ワンオフの最新式のスーパーツール を駆使して事の解決に当たるだろう。おまけに奴は、女王陛下のダブルオー・セブンだ。 対してこの私はどうだ、、球防衛軍・関西支社・南大阪営業所、所長代行見習い補佐 極悪デブ軍団 御用達の大阪華奢庵である。 本人の資質以外にも環境が違いすぎる....。  熟慮、黙考を重ねること まる3日、スマートに行こう、、、 スマートに、、、今「TV番組・それゆけスマート」を思い浮かべた方、立派なオッサン、オバハンです。             どうだぁ!?   久しぶりに、かなり空しい...。         

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る