053792 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

啖月会館出張所

啖月会館出張所

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

お気に入りブログ

なんばゑつこの部屋 namba884さん
KIROMERU’s Web MOVI… kiromeruさん
 鬼輪書房(おにわ… 涼むさん
横井小楠の天道をめ… ぱぱもこなさん

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2008年01月07日
XML
カテゴリ:物作りについて

 遅まきながら、明けましておめでとうございます。

 え~、早速タイトルの件ですが、今年は門松作りました。一人でという訳でなく、父と私の合作ではありますが。
 準備から含めてかかった時間、約三日。そのうち二日間は雨で作業できなかっただけなんですけどね、それでも材料集めから加工・完成まで一日近くはかかってます。
 自画自賛ってわけじゃないですが、こっちの方言で言うなら
『ムシャンヨー出来上がった』
ので晴れ姿アップです。

門松全景
 

門松中景

門松近景

 作ってみて
「買えば簡単に手に入るかもしれんけど、物が出来る過程や苦労は忘れがちになるなぁ。そういうのの行き着く先が、クレーマーやモンスターペアレントかもな」
みたいな事考えました。
 あとはこういう材料が安価に(いやほとんど無料なんだけど)近所で手に入る事の素晴らしさというか幸せみたいな物を実感したわけで、そういう恩恵を受け続けられるよう、環境だけでなく自分の経験・知識も磨かないとね、と思いましたよ。 
 
 年始めに、こういう創造性ある事柄からブログ書けて幸先いいなと感じながら、今年もよろしくお願いいたします。


 あ、そういえばタイトルの「かどまつ」と言えばですが
a:もちろん、お正月に飾る門松
b:もちろん、角松敏生
c:もちろんかどうかは知らないが、思い出すのは角松かの(ry
の三択かと思ったんですが、cに反応するのは自分と同世代の男性だけだかと。

 追伸

 あと、熊笹取りに国道沿いの林の中に分け入ったんですけど、所々に空き缶、空きペットボトル、ゴミなぞ落ちてましてね。見えないところや自分の周囲以外が汚れる事なんか屁でもない人間が居ることに憤りを感じましたよ。とりあえず、何個かは拾っときましたが、ホント腹立たしかったです。
(ちなみに昨年暮れ当たりから、前走車が吸殻のポイ捨てしたら、クラクション鳴らすようになりました。オイラが迷惑って声は無視します)
 

※某SNSで書いた日記からの転載ですが、そちらでは角松敏生ファンの方のアクセスが多くなり、申し訳なさひとしおでした。

※お、楽天ブログ、日記の下書き保存が出来るようになってる!ちょっとビックリした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月07日 14時56分50秒
[物作りについて] カテゴリの最新記事


カテゴリ

フリーページ

コメント新着

 お猿@ やっちまったなぁ! <small> <a href="http://feti.findeath…
 直クリ@ 即クリマン金! だぁー帰宅!!2日くらいマン禁されてま…

© Rakuten Group, Inc.