|
テーマ:仕事しごとシゴト(23714)
カテゴリ:お仕事
ま、業務の一部がわからない人がいて「やったことはない?」と聞いたら「習ってません」「教えてもらってません」という答えが返ってきたんですね。
業務上、というか仕事をする上でこの答え方は、実は非常にリスクがあります。 経験上、この言い方をする人は、「私は悪くない」って言いたい方が多いのですが、それがためにかえって周囲から反発を受けるのですね。だいたい「ちゃんとやりました」「操作はまちがってません」、つまり、機械のせいです、私は悪くないって言いたがるんですよ。そう言う時の私のセリフは「機械は融通きかないから、操作された事しかできないんだよ」って言うんですけどね。ま、この言い方にしたところで、その事態が操作の問題なのか、本当に機械の問題なのか判断を間違うと面倒になることがありますが。 で、この言い方の問題点は、実に「私のせいじゃない」って言い切ってるところなんです。 「習ってません」と言う時、わざわざ自分の時間を割いて「教えてくれてる」人がいるわけですね。その人が悪い、って事になるわけですよ。そりゃそうかもしれませんが、じゃあ、こっちのセリフとしては「習ったらできるんですね?」です。「習ってないからできない」んだったら「習ったらできる」という言質をとらせたようなもの。習ったあと、出来なかったら「教えただろ」って言われ方を覚悟しなければならない。自分が言ってもよくて、言った相手が言うのは言い方がひどい、なんていうのは甘え以外のなにものでもありません。 機械操作に関して言えば、「私のせいじゃありません」って言い方は、誰に対していっているのでしょう?自分の仕事を止めて対処にきてくれている人がいるわけです。対処できた、ってことであればそれは機械の故障じゃないかもしれない。操作を間違えているかもしれない。もっと言えば「私は悪くないから助けてもらうのは当たり前」なんて態度が見えたら、それから先、周囲は「自分の仕事を優先」して「助けるのは私の仕事ではない」って事になりかねません。 ものは言いよう、ってだけなのですが、例をあげるなら必ずお礼を言った後で「私はそれを習うところまで行ってません」機械操作に関して言えば「私は、どこの操作をどうすればよかったんでしょう?」です。原因を自分に持ってくる素振りをみせる。もちろん、対処する側にも言い方や伝え方はあります。「どうしてできないの??」って冷たく言い放ったら、それはもう情景が目に浮かびます(笑) ま、いかに相手の気持ちをこちらの手のひらであやつるか、って事なのですけどね。 「私のせいじゃない」とか「まだ習ってません」とか言われると、「チャンス~」とか思ってしまう私です。おだやかにやわらかく諭すように。でも「反論すればすれだけ墓穴をほることになる」って事を覚えていただくいい機会だな、って思うのですよ。 その自信、裏付けがあるのか過信なのか。 きっと知る事ができますよ、って(笑) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[お仕事] カテゴリの最新記事
|