|
カテゴリ:リアル
れいばーゆにおんの会議にかこつけて地元に帰っておりました^^ゞ
ようやく夏商戦も終盤にかかり、一番忙しい時期は通り抜けたのですけど、後始末の調整で皆バタバタしております。 営業駆け出しで、どうしても周囲の方のご協力を得ざるを得ない私としては、なかなか休みにくい今日この頃です。 でも、久々に休みがどうしても欲しかったので、れいばーゆにおんを口実に利用しました。 れいばーゆにおんの会議は21時過ぎに終わったので、すぐに実家に帰り、荷を解いて、出かけました。 懐かしい、とても懐かしい『いつものパブ』に行きました♪ お店に入ると懐かしい常連の面々が飲んでました。 皆と挨拶したりハグしたりしながら、店の奥に行き、カウンターに腰をかけます。 今日はMoさんがカウンターの中で立っていました。 Moさんと握手をします。 『Hi! 旅chan! How are you?』 『Uhhh...Not so bad.』 『Good! What would you like to drink?』 待ちに待った瞬間です。 ずっと言いたかったのです。 かつては毎日のように言っていたのです。 『Drumbuie with soda please♪』 それから、ずっと続いていて、そして、何か理不尽で不本意なものにより断ち切られていた時間が再び始まりました^^ 懐かしい、大好きな『いつものパブ』で飲むのは最高でした♪ 久々に言ってみると随分常連の顔ぶれが変わっていました。 私が通い始めた頃からの古株の方もいらっしゃいますが、お店が移転してからの新しいお客さんも沢山いらっしゃいました。 良かったです^^ 移転してお店が大きくなったので、もっとお客さんが入るようになる事を願っていましたから。 時間が遅くなり、旧知の常連さん達が帰られた頃に、新しくお客さんが入ってきて、私の横に座られました。 そのうち、一緒に飲みだしたのですけど、Aさんと仰る方で、カナダの外交官をなさっているそうです。 なんでも引っ越してきたばかりだと言う事です。 私のように引っ越してしまって行けなくなる人もいれば、Aさんのように新しく引っ越してきて通い始める人もいる。。。 こんな人と人の交錯こそ、『パブ』と言う場なのだと思いました。 Aさん、面白い方だったから常連さんになるといいな。。。 さて、久々に古巣で飲んでいて、気づいた事。。。 私のなけなしの英語力が更に低下しております。。。orz 以前はもっと会話についていけたのに。。。(T◇T) やはり英会話は継続的にやっていないと、すぐに力が落ちますね^^; 九州に行ってから英語で話す友人がいないんですよねぇ。 それにしても。。。 あー、よく飲んだ^^ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|