421997 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

模楽造(モラゾー)のプラモ大好き日記

模楽造(モラゾー)のプラモ大好き日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

模楽造

模楽造

Calendar

Freepage List

Comments

 模楽造@ Re:追伸でーす(03/12) テツヤさん すいません。最近全くプラモデ…
 テツヤ@ 追伸でーす 前の窓ガラスの色がYouTubeで確認しました…
 テツヤ@ 塗装など 良くできてますね。モデルのサイズは幾つ…
 エアプレン@ 大変助かりました >模楽造さん はじめまして。 エアプレ…
 ロシアンでキャット@ GT-R GT選手権のGT-RをUPしました! もし、…

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2007/02/18
XML
カテゴリ:模型全般
私がプラモデルとの出会ったのは小学校何年生くらいだろう?
低学年だったんじゃないかなと思う。
キットはおそらくどこかのメーカーの1/48スピットファイアで、
あのなめらかな主翼の形とカラフルな丸が記憶に残っている。
あとはぼこぼこした手触りの線があった気がするから凸モールドだったんだろう。
まだ幼かったのでほとんど親父が作っているのを横で見ている感じだったが、黄色いチュープに入ったセメダインで接着して輪ゴムでぐるぐる巻きにして固定していたっけなぁ・・・
おまけにプロペラまで接着して無塗装の上にデカール貼って終わり。
でもねぇ、なんだかこうして未だに記憶に残っているんですよね。
キットが特定できないのが残念ですが、もしできることならチャレンジしたいな~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/02/19 12:13:31 AM
[模型全般] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.