稲村ジェーン映画『稲村ジェーン』(桑田佳祐監督作品)サウンドトラック兼サザンオールスターズ10thアルバム『Inamura Jane』より 映画を鑑賞中の彼女(今村明美)と彼氏(寺脇康文)の会話 彼女:ねえ。ねーえ。ねえ。 彼氏:え? 彼女:あれ、変。 彼氏:は? 彼女:あの車、車輪1個少ない。 彼氏:(笑) 彼女:へ? 彼氏:オート三輪。 彼女:オートマ? 彼氏:オート三輪!ミゼットって言うの。 (略) 彼女:ミゼット? 彼氏:ミゼットだよ。 彼女:外車? 彼氏:国産だよ! 彼女:…免許はどう? 彼氏:何が。 彼女:三輪車でしょ。四輪の免許?二輪の免許かな?四輪?二輪? 彼氏:そりゃお前…やっぱりぃ… 彼女:どっちよぉ!? (映画の音声) 的場浩司:俺はなぁ…免許もねぇんだよ。(車の走り去る音) (直後、『希望の轍』のイントロが始まる) これ、最高に好きっ!! このアルバムってゆーか、サントラってゆーか…どっちでもいいや、これ、よくできたアルバムで、 寺脇さんと今村さん(知らないけど)扮するカップルが劇場で『稲村ジェーン』を見てるって設定で、 映画の音声がバックで流れてる中、カップルの会話が繰り広げられていって、 その会話内容と合わせて曲も展開されていく…っていう。 自分も映画館にいる気分になれる、本当におもしろい感覚のアルバム。 他にも、「ア・ン・デ・ル・セ・ン…!」っていう会話とか(サザンファンなら知ってるであろう、ある意味、茅ヶ崎の名所:笑) 映画の挿入歌に合わせてノリノリでコーラの缶を振ってたのを忘れて缶を開けたらプシュー! んで、周りの人にコーラを撒き散らして彼女に怒られるの。 「誰のせいよ!」 「オ~レ。」 で、この後、すぐにサザンの『愛は花のように(Ole!)』って曲が始まる。 …「オ~レ(俺)」と「Ole!(オレ!)」で掛けてるのね。分かる??? くだらなくて思わず吹き出してしまう、という…。 で、ミゼットを議論しているこのシーン。 『希望の轍』の“轍(わだち)”というのは、車輪の跡とかそういう意味があるんだけど、 カップルの会話といい、映画中の台詞といい、効果音といい、曲順といい、すっごくよく組み立てられてると思うのです。 だから大好き。 普通に『希望の轍』って曲自体も好きだし、特にイントロがこの上なく大好き。 だから、イントロが栄えるこのスクリプトが好きで好きで仕方がないのですo(*^▽^*)o゛ ジャンル別一覧
人気のクチコミテーマ
|