More Symple & More Easy

2016/01/20(水)23:50

子供部屋の見直し

子供部屋(2)

今度の4月に、下の子供がついに小学生! (なんか、嬉しいより、寂しいのが本音・・・ダメ親です) ランドセルもついに届いて、息子もテンション上がっています。 【2016年度モデル】池田屋 ランドセル は子ども思い♪男の子にも女の子にもオススメのランドセ... 価格:64,260円(税込、送料別) まずは、二段ベット。 小4と小1で使えるもの。 今は11帖の部屋を一緒に使っているけど、数年後は半分に分ける予定。 だから、ベットも分割できるものを希望して、コレを買いました。 期間限定セール ママに人気のロータイプ!20cm以上低い!二段ベッド すのこ 通気性大 シングル... 価格:68,800円(税込、送料込) 分割しても同じ形になるのが理想。 そして、ロータイプが我が家には合っています。 作りもしっかりしていて、おすすめ。 これから検討しているのが、今はリビングにしまっているランドセルと教科書一式。 これまでは娘1人分だったけど、2人分になるから、やっぱり子供部屋にすべてを移動しようと思ってます。 2Fの子供部屋にいくことを「怖い」といって、なかなか一人で行かないけど、 そろそろ自分の部屋が好きになってほしいな。 今考えているのは、まずデスク。 極力2人で使ってほしくて、コレを第1候補にしています。 【送料無料】ツインデスク 幅180 学習机 学習デスク 勉強机 勉強デスク 多目的 リビング学習 天... 価格:59,800円(税込、送料込) 娘は、え〜。。。別が良いと言ってますが、 限られたスペースを上手に使って、少しでもスペースを広く使いたいのが本音。 そして、ランドセルは、この棚を使えば、教科ごとの引き出しになっていて、忘れ物が減るのでは・・・?と期待しちゃいます。 使いやすさを追求した天然木ラック「nicoシリーズ」 子供用家具 木製北欧 天然木キッズランドセ... 価格:23,544円(税込、送料込) 出費がすごくなりそうだけど、 まず形から入るしかないかも!? 子供部屋が落ち着いたら、大人もベットと新調して、旦那とゆっくり寝たいな。 でも、子供と寝れる期間も大切にしたいな。 子離れできない親・・・ほんと、私ダメ親かもしれない(T_T) 家族が一緒に寝られるベッドもちろん、分割もできます ベッド ローベッド フレーム マットレス... 価格:81,360円(税込、送料込) これなら子供も寝れそうだな!笑

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る