2341223 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

九州出身者がつくる九州情報館。

九州出身者がつくる九州情報館。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2020年06月21日
XML
カテゴリ:九州の話題
先日、新型コロナウイルス感染防止のための県境をまたいだ移動
全国的に解禁されました。
各地の観光地では県外からの観光客を約3か月ぶりに迎えることができましたが、
長崎県では観光客にとって便利になる出来事がありました。
それは長崎県内の交通機関でも
西鉄のICカード乗車券『nimoca(ニモカ)』が
導入開始されたことです!


もともと長崎県内では『nimoca』などよりも早く『長崎スマートカード』という、
独自規格のICカード乗車券を導入していましたが、導入から15年以上が経過し、
機器の老朽化が進行していることから新たなサービスを導入することになりました。

ところが導入9社局の中で次期導入システムが分裂することになり、
ほとんどの社局が『nimoca』導入を決定しましたが、
長崎自動車グループに入っている長崎自動車、さいかい交通は
『Tカード』をベースとした『エヌタスTカード』を2019年に導入しました。
さらに今年2月からは『nimoca』のライバルである
JR九州の『SUCOCA』の片方向利用が開始されました。
これは長崎自動車などで『SUCOCA』などの交通系ICカード全国相互利用サービスが
利用できますが、『エヌタスTカード』を全国で利用できないということです。

また同じ長崎自動車グループ傘下の島原鉄道(バス)も導入しないことを決めましたが、
『エヌタスTカード』の導入は決まっておらず、このままいくと、
『長崎スマートカード』のサービス終了とともにICカード乗車券の利用ができなくなります。

一方、それ以外の6社局は『nimoca』導入の準備を進め、
今年3月1日から松浦鉄道で、
今年3月22日から長崎電気軌道で、
『nagasaki nimoca』の導入がスタートしました!


ただしバス会社各社については『nagasaki nimoca』対応の車載器メーカーの工場が
昨年の台風や豪雨で被災したことから納入が3か月遅れてしまい、
今日から長崎県交通局と長崎県央バスで、
28日から西肥自動車とさせぼバスで導入開始となりました!


これによって6月28日からは島原鉄道・バス以外の8社局で
『Suica』や『PASMO』などのICカード乗車券が利用可能になり、
県外からの観光客も長崎県内の移動がしやすくなるのではないかと思いますので、
コロナの影響で離れた観光客数を取り戻すきっかけになればいいですね。

それでは、今日はここまで。



人気blogランキング04にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 九州情報へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年06月21日 20時49分39秒


PR

プロフィール

mo_rich

mo_rich

カレンダー

カテゴリ

楽天カード


© Rakuten Group, Inc.