テーマ:鉄道雑談(1587)
カテゴリ:九州の話題
明日から鉄道各社でダイヤ改正が行われます。
JRではJR東日本・中央快速線でのグリーン車サービスが開始されたり、 東海道・山陽新幹線では大阪・関西万博に合わせた改正が行われたりします。 その一方でダイヤ改正で消えゆく列車もあります。 JR東日本の『はちおうじ』『おうめ』やJR四国の『むろと』などが今日で廃止となります。 そしてJR九州では豊肥本線の特急の体系の変更に伴い、 熊本~別府間『九州横断特急』3往復 熊本~宮地間『あそぼーい!』2往復 に整理されます。 これによって『あそ』が廃止となり、 『かわせみ・やませみ』臨時列車化されます。 ![]() (別府駅に停車中の『あそぼーい!』、2019年10月撮影。) ![]() ![]() (熊本駅に停車中の『かわせみ・やませみ』、2019年5月撮影。) 『あそ』は1992年に豊肥本線の急行『火の山』を特急に格上げして登場しました。 しかし九州新幹線の新八代~鹿児島中央間が開業した2004年に、 熊本~人吉間の急行『くまがわ』と統合して『九州横断特急』となり、 一時的に『あそ』の愛称が消滅します。 その後熊本地震によって豊肥本線の一部が不通となったことで、 熊本~阿蘇間は特急の運行が一時的に無くなりましたが、 2020年8月に全線復旧した時に運行体系の見直しが行われ、 熊本~宮地間を走る特急として『あそ』の愛称が16年ぶりに復活しました。 今回のダイヤ改正で『あそ』は『あそぼーい!』にその役目を譲り、 5年足らずでまた愛称が消滅することになります。 これから『あそぼーい!』を見かけた時には、 かつて同じ区間を走っていた『あそ』のことも思い出してもらいたいですね。 それでは、今日はここまで。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025年03月14日 23時30分49秒
[九州の話題] カテゴリの最新記事
|
|