テーマ:航空業界(1770)
カテゴリ:九州の話題
九州の空の玄関口である福岡空港は、
市内中心部との距離が近いこともあって日本でも有数の利便性を誇る空港で、 国内の滑走路1本の空港としては旅客数・発着回数最多です。 しかし年々増加する発着数に対応すべく並行滑走路の増設に着手し、 国際線ターミナルビル側にもう1本の滑走路が作られ、 いよいよ明日3月20日から供用開始されます! 第2滑走路は全長2500mで、第1滑走路(2800m)よりも短く、 2本の滑走路の間は210mしか離れていないため、同時に離発着できませんが、 1時間あたりの滑走路処理能力は38本→40本に増加します。 なお第2滑走路は基本的に国際線の離陸用として使用されます。 そして今月28日には国際線ターミナルがグランドオープンします! 保安検査場・出国審査場を移設し、その先には新免税店やフードホールがあり、 ファッション・コスメのショッピングや、九州のグルメを楽しむことができます。 新滑走路や新ターミナルの供用開始を受けて福岡空港に世界各国からの直行便が どんどん就航してくれるといいなと思います。 それでは、今日はここまで。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025年03月19日 22時56分59秒
[九州の話題] カテゴリの最新記事
|
|