2540205 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

九州出身者がつくる九州情報館。

九州出身者がつくる九州情報館。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2025年04月30日
XML
カテゴリ:九州の話題
今日で4月が終わり、明日から5月が始まります。
週明け5日はこどもの日・端午の節句ということで、
柏餅・菖蒲湯、そして鯉のぼりの季節がやって来ます。

最近はご家庭で鯉のぼりを掲揚するところが少なくなっていますが、
鯉以外の生き物が空を泳いでいるところがあります。

かつお節の生産量が全国の半分を占めている鹿児島県枕崎市や、
近海カツオ一本釣りの漁獲量日本一を誇る宮崎県日南市では、
『かつおのぼり』が掲げられており、
立派なかつおが空の海を泳いでいます。

また、鯨肉の流通基地だった長崎県東彼杵町や、
『鯨ようかん』という伝統菓子がある宮崎県宮崎市佐土原町では、
『くじらのぼり』が掲げられています。

『ところ変われば品変わる』とは言いますが、色々な生き物が空を泳ぐのは面白いですね。
お近くの方は見に行ってみてはいかがでしょうか。
それでは、今日はここまで。



人気blogランキング04にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 九州情報へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年04月30日 21時44分39秒


PR

プロフィール

mo_rich

mo_rich

カレンダー

カテゴリ

楽天カード


© Rakuten Group, Inc.
X