2538814 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

九州出身者がつくる九州情報館。

九州出身者がつくる九州情報館。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2025年05月07日
XML
テーマ:鉄道雑談(1589)
カテゴリ:九州の話題
楽しかったゴールデンウィークも昨日で終わり、
今日から仕事という人も多かったのではなかったかと思います。
帰省や観光の際にはJRを利用された方も多いと思いますが、
JR九州では今日、GW期間(4月25日~5月6日)の利用状況を発表しました。

まずは新幹線は以下の結果になりました。
九州新幹線(博多~熊本):38万人(前年比100.6%)
九州新幹線(熊本~鹿児島中央):18.4万人(前年比97.5%)
西九州新幹線(武雄温泉~長崎):9.6万人(前年比101.4%)


それぞれ最も混雑した列車は以下の結果となりました。
九州新幹線
下り:5月6日のさくら563号(127%)
上り:5月6日のさくら566号(147%)
西九州新幹線
下り:5月3日のかもめ13号(128%)
上り:5月5日のかもめ46号(97%)


GW最終日となった6日に九州新幹線の上り(博多方面)が混雑するのは納得できますが、
同じ日に下り(熊本・鹿児島中央方面)も混雑したのは意外ですね。
もしかしたら日帰りで利用した方も多かったのかもしれません。

一方、在来線特急は以下の結果になりました。
日豊本線(小倉~行橋):14.8万人(前年比98%)
長崎本線(鳥栖~江北):23.7万人(前年比98.4%)

ほぼ前年並みとは言え、昨年よりは少なくなりました。
おそらくGW前半が飛び石連休だったことや、
JR九州が4月に値上げしたことも影響しているのかもしれません。

来年のGWは5月2日(土)~5月6日(水)で5連休となりますので、
今年よりも多くの利用者が見込まれるのではないでしょうか?
それでは、今日はここまで。



人気blogランキング04にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 九州情報へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年05月07日 22時01分11秒


PR

プロフィール

mo_rich

mo_rich

カレンダー

カテゴリ

楽天カード


© Rakuten Group, Inc.
X