テーマ:福岡・博多情報(680)
カテゴリ:九州の話題
2011年、九州新幹線が開通した際にリニューアルしたJR博多駅の駅ビルに
メインテナントとして入居している博多阪急ですが、 駅から降りてすぐ、空港からも地下鉄で5分という立地の良さから、 阪急阪神百貨店が運営している全国の百貨店の中でも 阪急梅田本店、阪神百貨店梅田本店に次ぐ売上高を誇ります。 ![]() (博多阪急が入居するJR博多駅(2013年撮影。)) そんな博多阪急が今年度内にも開業以来最大規模となる改装を 実施することが昨日発表されました。 改装にあたっては総額42億5000万円を投入するそうです。 現在の博多阪急は財布やバッグなどの高級ブランド店が入居していますが、 3階部分に高級ブランドの衣料品を取り扱う店舗を置きます。 雑貨に加えて衣料品まで高級ブランドで揃えられるようにするそうです。 他にも化粧品売り場を再編したり、 買い物客向けのサロンの整備も行うそうです。 サロンの設置は客単価の高い外商による売上のアップが目的です。 改装の完了は2027年秋ごろを予定しており、 これによって2030年度には九州最大の天神・岩田屋本店に匹敵する 800億円超の売上を目指します。 訪日外国人観光客(インバウンド)による免税売上高が 売上全体の2割を占める博多阪急が改装によって九州各地の富裕層を取り込み、 さらに売上を伸ばしてもらいたいですね。 そして岩田屋・三越や大丸・パルコなど天神の各百貨店と切磋琢磨してもらいたいと思います。 それでは、今日はここまで。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025年05月14日 22時28分20秒
[九州の話題] カテゴリの最新記事
|
|