森でのんびり

2015/11/26(木)00:01

【毎日YOGA行】さらに、もう1件、2月の薬膳の講座が決まりました。

Yoga(180)

先日の薬膳講座後、 来春3月下旬、東中野での講座のお話をいただき さらに群馬の教室にて来春2月に 講座を開くことになりそうです。 2月の下旬なら、 風邪よりも花粉症が気になりそうな季節ですね。 そしてちいさな春対策もそろそろ 始めたい時季のような気がしています。 事務局の先生と主催の先生と打ち合わせをして 話の方向性を考えなければ。 先日お出ししたスープに感激していただいて 来春のお話に繋がったようです。 いまのところ、明るい部屋で投影しても 見やすいプロジェクター(中古*予算の関係上)を探しています。 この出前講座を続けるのに プロジェクターはあったほうが なにかと話が進めやすいので。 なっとるなっとる2015.10.29光が丘 posted by (C)あっこ森 風邪が、今日の夕方から急激に悪化中。 咳がケンケンと強く とまりません。 ここまで書いて、なんか引っかかって 気管支喘息…ぽい咳のため アレルギーに効く漢方薬を摂ってみます。 (⇒けっこう落ち着いてきたので 証にあっていたかもしれません。) 漢方薬は証があうとコワいぐらいに即効性を持って 効いてくるものもあるようです。薬膳も然り。 説得力にイマイチ欠ける こんな薬膳の話し手をお許しください…。 ピンチはチャンス? 風邪をひいた身体を利用して いろんなことを実験するチャンスとして 新たに得られたこともあるので お話することができそうなネタが集まりつつあります。 薬湯は、身体に力をかしてくれますが 治すのは、自分。 今夜も早寝…します。  写真は10月29日に光が丘にて撮影しました。   東京在住、 撮影は自宅から自転車で行った場所が中心です。 ごく身近な自然に目を向けています。 おかげさまで 今日は3位からスタート!! ランキングのポイント、毎日の励みになっています。 ありがとうございます。 お手数ですが、どうぞポチっと応援をお願いいたします。 ポチッ! ↓ ポチ! ここをクリックしていただくとinポイント さらに戻って入ってきていただけるとoutポイントになります 。  コメント拝見しています いつもありがとうございます

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る