森へ行こう(心とからだと子育てと)

2024/05/05(日)07:17

「自分を大切にしよう」(自分を表現することから逃げてはいけない)

今は旅先なので簡単にさせていただきます。 日本人は「自分を表現する」ということが苦手です。もちろん、日本人にも色々な人がいますから、これは「一般論」としての話ですけど。でも確かにそういうことが言えると思います。 そして「自分を表現すること」から逃げようとします。「自分」を大切にしません。傷つくことを恐れ、傷つかないように守ることは得意なんですけど、「本当の気持ち」や「本当の自分」には蓋をしているのです。 そして、「本音」と「建前」を使い分けるのです。でも、そういう生活を繰り返しているうちに、次第に「本当の自分」のことを忘れてしまうのです。そして、自分でも「自分の気持ち」が分からなくなってしまうのです。 自分はなんのために生きているのか、本当に自分がやりたいことはなんなのか、自分は何のために生まれて来たのか、そういうことを忘れてしまい、ただ毎日目先のことに追われて人生の迷子になってしまうのです。 そして、ふと気づいた時には「人生の終わり」が見える年齢になってしまい、あとは虚しさを抱えたまま、惰性で生きるだけになってしまうのです。 その惰性から抜け出すためには「本当の自分」や「本当の気持ち」に気づくことから始める必要があるのですが、そのためには、もっともっと「自分を表現すること」を大切にする必要があるのです。人は「自分を表現する活動」を通してしか「本当の自分」とは出会えないのですから。 自分を表現しようとしない人は、「本当の自分」を知らないのです。それは「鏡」を見ない人は「自分の顔」を知らないのと同じです。 「自分を表現する活動」が、「自分を写す鏡」になってくれるのです。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る