|
カテゴリ:ギョ・ぎょ・行?(^^;)
12日、恒例の出雲神在月 行の旅に行って来た。
今年は、一泊してゆっくりと・・・なんて案もあったのだけれど、結局は例年通り、前日の夜中に大阪発の一日弾丸ツアーになった。 夜12時大阪出発。朝5時、日御碕神社着。夜明け前の真っ暗な中、鳥居をくぐると、山門の真上に大きな赤い星が見えた。 「あれ、火星?」「そう」 日沈宮の上に輝く、戦いの星「火星」は何を表すんかな。 最初の年からずっと修復工事が続いている。今年は日沈宮が工事中で入れない。素盞嗚命が祀られている上の宮に、天照大神も今は兄弟仲良く祀られている。日沈宮(下の宮)には、天照大神、神の宮(上の宮)には素盞嗚命が、と言うのが出雲らしくておもしろいな、と思う。 今年は境内がライトアップされていたが、やはり拝殿の中は暗くて経本は読めなかった。覚えている限り、懸命に先生について祝詞を上げた。まだなんとなく目と口が覚めてない感じ。 暗くて写真にならず。。。。残念 これは須佐神社。 去年は行けなかった、大好きな神社。拝殿奥のこの木がすごく好き。真っ直ぐに、真っ直ぐに、とにかくエネルギーが強い。 この木を見てると「こう在りたい」って思うの、と言うと、先生に「らしいわ」って笑われた。空気がまでもが真っ直ぐに体の中へ入ってくる気がする。 須佐神社はかなり山奥にある。途中、立久恵峡という絶景の場所も通るのだが、今回は靄が濃くてあまり見られなかったし、暖かいせいか紅葉もイマイチ。でもやっと靄の中から朝日に輝く雲が見え出した。 馬木という場所にある光明寺。ここで唯一お寺にお不動様をお参りする。4年前お不動様つきの私が初めて参加したせいなのか(?)、ご縁の出来たお寺。私はやっぱり仏系なのかな、お経をあげてるとなんか安心した懐かしい気になる。 そこでやっとお日様登場。 そしてやっとメインの出雲大社参拝。 びっくりする位の人出やった。この写真は並んでた行列が拝殿の中へと消えた後。お昼には広い駐車場にも入れない位やったらしい。 私たちは拝殿への参拝は各自でご挨拶し、裏手の素盞社へ。 ここの更に裏にある巨岩に祝詞をあげる。これがメインなのだす。 そしていつも思うん。その後でとっても素敵な木漏れ日の瞬間を見られる。 有り難いなって。 今年は10ヶ所、回らせて貰った。続きはまた今度。疲れちった。;;; お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|
|