***(/_;)雨の中の裏庭づくり、びしょ濡れの友人に感謝&愛らしい鈴蘭とビオラの植え替え
閲覧総数 12044
2021.04.14
全27件 (27件中 1-10件目) 家庭菜園
カテゴリ:家庭菜園
今週は、お天気がいい日が続きそうだったので。。。
じゃがいも掘り決行!!! ![]() 雑草がモリモリに茂っていて、なかなかいも掘りできない。 雑草のほかにも、コンフリーがかなり増えていた~~。 畑には大きな株がすでに2つはあるので、これ以上はいらないので、別の場所に植え替え。 そして、ようやくお楽しみのじゃがいも掘り。 花が咲いていたのは、最初のうちだけだったから、いもができてるか心配だったけれど。。。 ![]() 思っていたよりは採れました~~。 今年は動物にかじられることもなかったけれど、一部のいもが子いもができる前にダメに なっていた。 やっぱり自分で作った作物はどんなに小さくとも愛おしい。 じゃがバターに、煮っころがしにクリーム煮にフライドポテトなどなどでじっくり味わいたいな~~(*^-^*)
最終更新日
2020.10.02 21:01:32
コメント(0) | コメントを書く
2020.08.26
カテゴリ:家庭菜園
家庭菜園で大豊作になっているモロッコいんげん。
いつもは、胡麻和えか茹でてマヨネーズつけて食べるか。。。でしたが、食べても食べてもたっぷり採れるので、今回は、天ぷらにしてみました~~。 ![]() 昨日、ちょうどテレビで春菜ちゃんがウエンツくんと米粉の天ぷらを作っていて、じゃがいもを揚げていたのを見たばかりだったので、じゃがいもも一緒に。 モロッコいんげんは、青臭さが全然なくなり、めっちゃおいしい。 じゃがいもも、磯辺天にしたのは、初めてだったけれど、こちらもめっちゃおいしかったぁ。 どちらもリピ決定☆彡 今回は、米粉じゃなかったので、次回は、米粉で作ってみたいと思います。
最終更新日
2020.08.26 20:02:21
コメント(0) | コメントを書く
2020.08.05
カテゴリ:家庭菜園
畑と植木鉢の2か所で育てているプチトマト。
随分前から実はたくさんできているのだけど、赤くならないね~。 ![]() 日照不足が原因? これからに期待できるかな???
最終更新日
2020.08.05 20:40:26
コメント(0) | コメントを書く
2020.07.19
カテゴリ:家庭菜園
カインズホームで買って畑の一画に植えたゆすらうめ。
今年で3年目になるのかな? 木はだいぶ大きくなってきているのだけれど、花が少なかったので、今年採れた実は。。。 ![]() たったの4粒だった。 あと1粒あったのだけど、半分腐りかかってた~~。 ![]() 来年こそは、豊作になりますように。。。 ちなみに。。。 食べ終わった種もダメ元で蒔いてみた~。 芽が出るといいなぁ~~。
最終更新日
2020.07.19 20:07:55
コメント(0) | コメントを書く
2020.06.26
カテゴリ:家庭菜園
今年のくまママの畑。。。
の。その後。 種苗ポットで早めに蒔いた種は、発芽率が悪く、もう一度蒔きなおしたり、足りない種は買いなおしたり。。。 どうなることやら???と思っていましたが、ダメだと思っていた種がかなり、かなりおくれて発芽したのもあったりして、とりあえず、きゅうり以外は畑に移植できました。 その中でもじゃがいもがいい感じに育ってきています。 ![]() 今日は、じゃがいもの花も咲きました~(^^♪ ![]() このあと、獣対策をして備えたい?戦いたい?と思っています。 じゃがいも。たっくさん。収穫するぞぉ~い!!!
最終更新日
2020.06.26 21:32:13
コメント(0) | コメントを書く
2020.05.16
カテゴリ:家庭菜園
今年の畑もボチボチはじめています。
昨年は、肝心なときにひざを痛めてしまって、歩けないし、歩けるようになってからも膝を曲げるのがこわくって畑作業もできず、収穫も今一つで終わりました。 今年もあまり規模を大きくせず、少量で種類はいろいろ。。。の予定です。 最初に蒔いた種がやっぱりうまく発芽してくれなそうなので、第2段として蒔きなおしています。 ![]() マルチを張るのも手馴れてきましたよ~~(^^♪ 野菜のゾーンのほか、お花やハーブのゾーンも作って日々の成長も楽しみながらやっています。
最終更新日
2020.05.16 19:30:43
コメント(0) | コメントを書く
2019.10.10
カテゴリ:家庭菜園
例年に比べると暖かい日が多かった9月。10月。
今朝は一気に気温が下がり、ついに1桁台まで(@_@) ただ、日中は暖かくなり、過ごしやすい1日でした。 くまママの畑のモロッコいんげんもいよいよ終わりかな? 最後にまた少し収穫できました。 ![]() 横にあるブルーベリー2粒ですが。。。 こちらも家の木から採れたもの。 ブルーベリーの木は結構大きくなったものの、実が採れたのは、こちらのほか これから熟しそうなのがあと4粒ほど。 これからどんどん寒くなっていくのに、残り4粒熟して食べられるまでいくのかな?
最終更新日
2019.10.10 22:09:32
コメント(0) | コメントを書く
2019.05.30
カテゴリ:家庭菜園
![]() 今年の畑です。 あまり欲張らず、畑部分は少なめに。。。 (単に耕すのがきつくなってきたっていうのもありますが。。。) マルチを張るのだけは自己流ながらだいぶ上達してきたような??? モロッコいんげん。ジャガイモ。花豆。インゲン豆。かぼちゃ。の種の植え付け完了。 あとは、苗をいくつか購入して植えようとしています。 今年は、動物に食べられる前に収穫しないと💦💦💦
最終更新日
2019.05.30 22:52:49
コメント(0) | コメントを書く
2018.10.21
カテゴリ:家庭菜園
畑ではない場所から9月に入って急にニョキニョキ出てきたかぼちゃの赤ちゃん。
大きくなる前に霜がおりてしまうのだろうな~。。。と言ってたけれど。。。 その後は。。。 葉っぱもこんなに生い茂り。。。 ![]() 黄色のお花もいっぱい咲いて。。。 赤ちゃんも、あと一息で坊ちゃんかぼちゃくらいの大きさまで育ち。。。 ![]() 喜んでいたのも束の間~(@_@) 今日の朝。。。 まさかのマイナス1℃を記録。霜もおりてしまい、こんなに元気だった葉っぱが半分以上とろけてクタッとなってしまった~~(>_<) もう、これ以上大きくなるのは無理かな~??? もう少しだけ、このまま見守りたいと思います。
最終更新日
2018.10.21 21:42:20
コメント(0) | コメントを書く
2018.10.09
カテゴリ:家庭菜園
9月になってから、葉っぱがニョキニョキでてきたかぼちゃ。
黄色のお花も咲きまくり。。。 かぼちゃの赤ちゃんも!!! ![]() 今は、さらに大きくはなっていますが、食べられるほどに育つ前に霜にあたっちゃいそうですね。 ここは、畑じゃなくて、雑草とかの捨て場所なんだけど、いい具合に腐葉土になって栄養たっぷりなのかもね~???
最終更新日
2018.10.09 21:22:11
コメント(0) | コメントを書く 全27件 (27件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|
|