|
カテゴリ:映画
「ホームオンザレンジ/にぎやか農場を救え」DVD (2005/02/18)76分
監督・脚本: ウィル・フィン/ジョン・サンフォード 脚本: マイケル・ラバシュ/サム・レヴァイン/マーク・ケネディ/ロバート・レンス 音楽・作曲: アラン・メンケン 声の出演: マギー:ロザンヌ・バー/津田真澄 ミセス・キャロウェイ:ジュディ・デンチ/谷育子 グレイス:ジェニファー・ティリー/高乃麗 バック:キューバ・グティングJr./森川智之 アラメダ・スリム:ランディクエイド/大川透 ラッキー・ジャック:チェールズ・ハイド/亀山助清 パール:キャロル・クック/麻生美代子 リコ:チャールズ・デニス/大友龍三郎 ウェスリー:スティーブ・ブシェミ/青山穣 絵が昔りゅうりゅうのフルセルアニメで、流麗な動きと美しい色彩に圧倒されつつも、なんだか古いというイメージを与えるのは、もはや贅沢の極みだ。 話は、牛泥棒が暗躍し、農場を追われたマギーが預けられた先の農場もまた借金の形に競売に賭けられる運命、窮地を救おうと立ち上がる3頭の雌牛たち。ヒーロー熱のカンフーおたくの保安官の馬バックも入り交じって、自慢の喉のヨーデルで牛を瞬く間に集める天才泥棒のアラメダ・スリムを捕まえて賞金で農場を救おうと奔走。終始一貫してみんなで力を合わせて最後まであきらめずに自分を信じて戦おうという話。 そんなわけで、ここにも凶暴なウサギがでてくるので、だめっこどうぶつを思い出す。おばさん3匹トリオは絶品の演技、最初から最後まで笑わせてくれる。とくにグレースの素っ頓狂な歌声とぼけたセリフはかわいらしい。その他の声優さんも全員すばらしい。アラメダ・スリムはすばらしいヨーデル使い、自慢の喉を鳴らすと牛たちが催眠術にかかって彼のいいなり・・・大川透の声は悪役とは思えない良い声、憎み切れない男前さで魅力的。彼には3馬鹿の甥っ子の手下がでてくるんだけど、あまりにお馬鹿さんで、もう笑い死にそうになった。たぶんこの3人の内一人は森川さんじゃないかな? 森川さん吹き替えの馬のバックは、時折すごく男前の低めの決め声で自分に酔うのだけど、それ以外は終始甲高い声でテンポいいしかわいい。出演のメインの中ではアイドル的存在。カンフーのシーンもかわいいけど、賞金稼ぎのリックにあこがれていて、そのミーハーぶりも可愛い。またこのリックの大友さんが超奴級の低音で渋く迫力がある。森川ファンにはお薦めの1本。(セルオンリーですが・・・) 機内版も同じキャストだったようだ。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2005.03.05 22:07:06
コメント(0) | コメントを書く
[映画] カテゴリの最新記事
|