000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

特定非営利活動法人 協育NPO母里ん子とよた部

特定非営利活動法人 協育NPO母里ん子とよた部

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

フリーページ

カテゴリ

コメント新着

ゆきおくん@ Re:ポストイットどう使う?!(11/21) トヨタ部 子等の 作品 拝見しました・…
もりんこ@ 夏休みのもりんこ!! 夏休みに入り、もりんこ児の小学生兄弟も…
ゆきおくん@ Re:素早いよ(07/06) 子等の目の輝き・・・ やる気・・・ 将来…
ゆきおくん@ Re:ハサミ✂(01/21) ハサミ 上手く成りましたね カンバッテ…
ゆきおくん@ Re:収穫の秋(10/12) 子等の歓声が 聞こえマース 次は 焼き…

お気に入りブログ

自主保育 協育NPO母… みんなで子育て!もりんこ!!さん
特定非営利活動法人… 母里ん子なごやさん
特定非営利活動法人… 母里ん子おかざきさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2014.03.02
XML
カテゴリ:ムーブ
四月から新しく始まった母里ん子"豊田部"もいよいよ年度末を迎えました。

必死で駆け抜けてきた一年であり、最近になってやっと、しみじみ子供達の成長を振り返るようになりました。子供の成長は早いものです。しかし、母里ん子に入ってからの成長は今までと違い、たくましく、頼もしく感じます。それは、小さな赤ちゃんや2歳児でも"たくましくなった"と感じるんです。大きい子になれば、感心するほどの言動も。

*****
さて、今日は一日の記録を数回に分けて紹介します。

今日のムーブのハイライト。

新聞を筒の棒にして跳ぶ!
rblog-20140302065717-00.jpg
当たったっても痛くないから、おもいっきり跳べる。「もっと高く!」「もっと低く!」「はいはいお好きなように」


年長の連続側転。回転が早過ぎて、カメラが追いつくのに必死です。

rblog-20140302065717-01.jpg


俳句発表
一人で発表しますが、二歳以下はみんなで手をつないでやります。今日はなぜだか、輪になってしまいました…(笑)可愛い仲間です。

rblog-20140302065717-02.jpg


修了式の発表の練習もみんな楽しくやりました。本番も緊張せず、この笑顔が見たいな。

rblog-20140302085257-00.jpg








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.03.02 12:32:51
コメント(0) | コメントを書く
[ムーブ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X