役人・役所とは❗❓
知人女性ポージング「本当に怖いのは役人なんだよ」元総理、田中角栄さんの有名な?言葉です。こんばんは☺️本当にクーラーが壊れそう😰24時間ほぼつけっぱなし…💦ですが、クーラーのない部屋に行くと地獄😫こんなんじゃ寝られません。寝不足と熱中症で倒れます😲さて、融通がきかない役人は昔も今も同じ。一度決めたら止めない・聴かない・変わらない😳知人のおばあさんが、生活保護の相談・申請に最近行ったのですが、言わなければよかったんですが、人が良いのか、知恵をつけてくれる人がいなかったのか、タンス預金が有ると、言っちゃったんですね…額は知りませんが、却下されました💦役所・役人は融通がききません…ルールといえばルールですが、おばあさんのタンス預金なんてしれたもの❗役人はどうも好きになれません🤔公共事業もまた同じで、20年も用地買収を行ない続け、ついに反対意見を押し切り、むりやり通した道路も知っていますし、あの有名な「八ッ場ダム」は、約70年もの歳月をかけ、作りとおしました。その強制的・強行的な体質には、あの田中角栄さんさえも、恐ろしいと言わしめたぐらいです❗役人役所が決めたことは、ほぼ100パーセントくつがえりません。そんな力があるから、50パーセントのやる気と仕事内容であっても、お給料はもらえて、ボーナスもくれる😤…例えば、従業員3人しかいない極小企業ならば、「出来ない・忙しい」は通用しません😲もしそれを言えば、会社は倒産…倒産だから給料もボーナスも、あったもんじゃありませんよ❗でも役人は言えるんですね〜😤😤😤民間を知らない役人が日本の中枢を動かしています。超エリートの「霞が関」だけじゃなく、町の区役所レベルでさえそうなんです❗❗