森田 優一

2009/11/12(木)14:25

『藤原の郷』

岩手県 水沢江刺に、NHK大河ドラマのロケ地になっている、『藤原の郷』という歴史公園がある。 そこに、地元の有志が集まってできた、 『江刺エキストラの会』という団体があり、数々の大河ドラマからCMに協力出演しています。 もう10年も前になるかと思いますが、藤原の郷でのイベント「杜の賑わい」に若獅子が参加したとき、江刺エキストラの会の皆さんが、甲冑武者で20名程出演されました。女性も侍女や女官などで出演されています。その時の会長が、三島裕巨さんで、サブリーダー的な存在だったのが、菅原勝博さんでした。 11月8日に岩手県で若獅子公演があり、あらかじめ、三島さんに連絡を入れ、久しぶりに再会しましたが、お二人とも、お元気で、なつかしさでいっぱいでした。上の写真は藤原の郷での特設ステージでの1シーン。三島さんは「エキストラ」という本を出版され、ロケの苦労話などを、おもしろ可笑しく書きまとめています。 現在江刺エキストラの会の会長は三島さんから菅原さんに引き継がれており、さまざまな映画やドラマに出演されているようです。 今回、岩手では1日かぎりの公演だったので、ゆっくり話せる時間はありませんでした。また再会できることを心待ちにしています。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る