1925570 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

はかせのブログ

はかせのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

morton05

morton05

Rakuten Card

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

アスペル山ちゃん@ Re:引っ越しの手続き(10/28) 千葉県への転居、順調に進んでおられるご…
通りすがり@ Re:スポーツの退屈な時間(04/04) 同感です。 第9なんて1曲で1時間以上も有…
アスペル山ちゃん@ Re:東京湾アクアライン(04/30) 通行料800円の決定に菅前総理が関わってい…
アスペル山ちゃん@ Re:鮎沢PA(03/12) 貴重な情報、ありがとうございます。 駄埼…
アスペル山ちゃん@ Re:ホシユタカは良い(12/20) 修行先と大学共に後輩の伊万里市の書店経…

Freepage List

Headline News

2019.10.23
XML
カテゴリ:チェロ
最大のiPadに楽譜を表示させて演奏するのはかなり快適なのだが、譜めくりは大きな問題だ。紙の楽譜の1ページ分しか表示できないので、紙ならめくらない左のページから右のページに移るときにもiPadではめくりが必要だ。
 iPadで使うアプリはPiascoreだ。譜めくりの方法としては、手でスワイプ、ウインク、足で操作するペダル、という3つがあるだろう。手でスワイプは紙をめくるより速い。紙をめくる時はページを指で挟む時間が必要だが、スワイプは一瞬だ。その時間さえ無い場合は他の手段が必要だ。最新のiPad Proならウインクでめくれる。右目のウインクだが、口の端を少し動かしただけでも反応する。この話をするとほとんどの人が信用できないと言うが、ウインクしたのにめくってくれなかったことはない。ただ、ウインクしていないのにめくってしまうことが無いわけではない。もう少し精度を上げて欲しいと思う。
 Bluetooth接続のペダルを使うのが王道だろう。プロの弦楽四重奏団も使っている。ただ、チェロを弾きながら自分のつま先は見えないし、そもそも楽譜を表示させたiPadを見ているわけだからペダルを見る余裕はない。最も使いやすい場所を自分で決め、家で練習する時からそこに置き、ペダルを踏む動作が無意識にできるように訓練しておいた方が良いだろう。演奏中に右足は多少動かしている。そのときにペダルを蹴飛ばしてしまわないように配慮する必要がある。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.10.23 20:52:38
コメント(0) | コメントを書く
[チェロ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.