HAND MADE DIARY別館

2007/11/17(土)12:40

ちるちる便♪

贈り物(28)

「リュックのパターン、もらってくれませんか~。」とちるちるさんからうれしいお申し出があり、「ハイ、是非!」とお返事させて頂いてました。もちろん同梱されるであろうお菓子達を楽しみにして(爆)。 昨日届きました~。ヒエッヒエの冷凍便で到着。ダンボールまで凍り付くくらいヒエヒエ~。気を遣って頂いてありがとうございます。 開封、そしてビックリ!!!すっっご~いレベルの高いお菓子がギッシリ!自然解凍されるのを待ってからいただきました。 マカロン4種。マカロンからいただきました~♪ ピンク:ストロベリーパウダー入りの生地に、フリーズドライの     ラズベリー入りバタークリーム     大人の甘酸っぱさ。見た目に見合ったキュートな酸味で、     見た目と味のバランスが絶妙。 ブルー:ラムレーズン入りバタークリーム     ラムレーズンがマカロンの甘さを引き締めています。美味~♪ イエロー:レモンカード      キリッとレモンの酸味がスッキリ後味。いくらでも食べられ      ちゃいそうで危険。 ホワイト:プレーン      いちばんバタークリームのおいしさが引き立っていました。      この味わいはすごい!と、お手紙を読み返して納得。      とっても高価なバターを使っていらっしゃってました。 マカロン全種類を真っ先に食べちゃいました。他のお菓子&パンはゆっくりと味わっていただきますね。ちるちるさん、とっても謙遜されていらっしゃいますは、味はプロ以上だし、見た目もプロ級!やはりちるちるさんはただ者ではないようです。 最高に贅沢な石けん&オレンジマルセイユ石けん 石けんの作れないもそにとってはネッ友さんにおねだりさせて頂いている石けんはとっても貴重。特にその使い心地の素晴らしさを感じるのは冬場。乾燥がちお肌も手作り石けんのおかげでコンディションバッチリです。 ヴァン・ド・ルヴァン(自家製酵母) こういうパンは超好み♪今年は(去年もいただきました)ヘーゼルナッツ入りだそうです。食べるのが楽しみ~。あ~、ワイン(禁酒中)とチーズといっしょにいただきた~い! 紅玉とイチジクの赤ワイン煮 イチジクのプチプチ感にそそられます。自家製酵母のパンにピッタリですよね。 栗のフィユテ これ~、撮影後たまらなく食べたくなって、マカロン全種類を制覇したあとに、パクパクいただいてしまいました。パイ生地が、パリッパリ!栗のフィリングはラム酒(おそらく)が漂っていて美味~♪これも大人なパイです。食べているところを子どもに見つかって、残りは全部食べられちゃいました~。 イチジクとクルミのタルト イチジクのプチプチにメロメロのもそにとって、食べるのが楽しみな一品です。 メレンゲかな? 桜の口金を見事に使いこなして美しく仕上げていらっしゃいます。包装にガスパックを使い、シーラーで密封してあります。こういう配慮は見習わなくては~と思いつつ、シーラー購入はついつい後回しになってます。 で、本命のパターン。ちるちるさん曰く、「こんなに理解できないものを見たのは、高校の微分積分以来です...!」と。もそも微分積分はチンプンカンプンなのですが、リュックはがんばって作ってみますね~。 いつもいつもおいしいお菓子だけでなく、もそのお菓子作りに多大な刺激を与えて下さって感謝しております。ちるちるさんのお菓子を目指して、もそも精進いたしま~す! ありがとうございました。リュックは期待しないでお待ちくださいね。出産後とかにこっそり送りつけるかもしれませ~ん。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る